個別指導の明光義塾 黒崎西教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月13日
個別指導の明光義塾 黒崎西教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(106899)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 北九州市立黒崎中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
星四つの評価は、私どもの娘には合っていて親としても満足していますが、よその家庭にはそれぞれ事情や方針があると考えられますので、強くお勧めすることはありません。なので、星が四つではありますが、我々の評価としては最高評価と判断していただいて良いかと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
人見知りとまではいきませんが、娘が若干引っ込み思案なので個別指導のかたちが合っていると思います。また、女性で優しく講師に担当していただいてますので娘も懐いていて、私ども親の立場としても安心してお任せできています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・会社員)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 黒崎西教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
塾費が主で、学校の教科書中心のためほとんど参考書関連の費用はない。
この塾に決めた理由
夫婦ともに学生時代に明光義塾でアルバイトをしていて馴染みがあったことと、個別指導で子供に合ったスピードで学習できることが魅力的でここに決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
女性講師を希望し、要望通りに女性の方に担当していただいています。娘との相性も良いようでそのあたりも満足しています。現在は学校の授業に補足していただいている状況ですが、進捗も進め方も娘のペースに合っていて満足しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別指導なのでその都度適切に対応していただいています。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
明光義塾が提唱している通り完全個別指導で、子供の性別に合わせて女性講師に担当していただき安心してお任せしています。授業中も静かで集中しやすいとのことで良い雰囲気の中で勉強できていると思います。授業の流れも娘のペースに合わせてもらっていて個別指導の良い点だと思っています。
テキスト・教材について
塾で使用しているのは基本的に学校の教材で、特に問題はありません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
現在小学校2年生ということもあり、まずは勉強の習慣づけという狙いに合わせしっかりと対応していただいています。カリキュラムは予習と復習、および飽きのこないペースを保っていただいています。特に問題なく進められています。
宿題について
宿題は基本的にありませんが、進捗に合わせて、また、必要に応じて家庭内で勉強ができるように対応いただいています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
授業中の態度など変わったところがなかったか、体調面で変化がなかったかなど、問題がない時でも異常なしの連絡をいただいています。
保護者との個人面談について
半年に1回
授業の進捗と授業中の態度など、メールで報告いただいた内容の確認と、今後の展望などを話し合っています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に成績が悪いといった状況にはなく、それについてのアドバイスなどはありません。授業の進捗に遅れを取った時には、宿題などで適切に対応していただいています。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
若干道路が近く車の往来は多いが、騒音は気にならないとのこと。アルコール消毒など衛生面でも満足しています。
アクセス・周りの環境
自宅からも学校からも近く、また治安も問題ないので安心して通わせられる。
家庭でのサポート
あり
主に妻が、塾への通学などのサポートと必要に応じてわからない点を教えたりといったサポートをしています。