1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 岡崎市
  4. 美合駅
  5. 個別指導の明光義塾 岡崎緑丘教室
  6. 個別指導の明光義塾 岡崎緑丘教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 岡崎緑丘教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週2日通塾】(107063)

個別指導の明光義塾 岡崎緑丘教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月14日

個別指導の明光義塾 岡崎緑丘教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週2日通塾】(107063)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年4月〜2024年8月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 光ヶ丘女子高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導塾なので、分からないとこもそのままにせず、どんどん質問して解決することができる。先生方はみな熱心で、テスト前や受験前には激励の電話をいただけるほど、よく考えていただいていた。一緒にがんばっていこう、といったそんな雰囲気はとてもよかった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団の塾にない、きめ細かい指導は本人に合っていた。なかなか人前で分からないところを質問することは難しいが、個別指導塾なので、そういった面ではとてめ良い環境であったとおもいます。ただ、分からないとこをどんどん質問しないとそのままになってしまうので、そこは注意。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 岡崎緑丘教室
通塾期間: 2019年4月〜2024年8月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 25 (愛知県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 29 (愛知県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テキスト代、夏期講習、冬期講習代

この塾に決めた理由

個別指導が一番の決め手。集団の塾だとなかなか自分の分からないところを解決できずそのまま進んでいってしまうため、個別指導塾を希望していたため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生はとても熱心だと思う。テスト前は自宅に電話があり、明日からのテストがんばろう、と激励をいただいたり、常に目標に向けてがんばれるよう、しっかりとフォローをいただけた。個別指導塾ならではの良い面だとおもいます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

苦手箇所の考え方 勉強の計画方法

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本は先生はひとりに対して生徒が3人くらいかとおもいます。分からないとこも気軽に聞くことができる。ただ、聞かないとそのまま理解できているものだと思い、そのまま進んでしまうので、せっかくの個別指導塾であるから、そのメリットをしっかり活かしていけばとても良いと思う。

テキスト・教材について

明光義塾独自のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的には学校の授業の進度より早めに予習形式でのカリキュラムとなっている。いつも最後にチェックテストがあり、理解度も分かりやすい工夫がされている。個別指導塾なので分からないとこもしっかりと聞ける環境となっていて、とても良かったと感じています。

定期テストについて

毎月月例テストと授業の終わりにチェックテストがある

宿題について

次の授業までに宿題がでる。明光義塾オリジナルのテキストからの宿題。量は多すぎることもなく、むしろもっと増やしてもらってもよいと感じていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

個別面談の案内や、自習教室の開放時間の案内。また本人の今後の取り組みの方向性など。きめ細かく色々と連絡をいただけた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

基本的には目標の志望校に向けて現状の立ち位置や、勉強の進め方などをアドバイスしてもらった。こういった機会は情報収集のため、貴重でした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どこの問題を重点的に取り組むべきか、また、むしろ難しい問題は捨てなさい、といったら大胆な指導も非常にためになった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

たいへん静かで清潔感がある。

アクセス・周りの環境

駐車場もひろく、送り迎えに便利

家庭でのサポート

あり

なかなか内容は難しいものは難しいが、子どもに聞かれたときは、勉強を教えていた。一緒になってがんばろう、といった姿勢で臨んでいた。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください