個別指導の明光義塾 麻生教室(北海道)の口コミ・評判
回答日:2025年01月16日
個別指導の明光義塾 麻生教室(北海道) 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年01月から週3日通塾】(107758)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 北海道大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
成績が上がり良かったです。 是非是非、参加できるのならば、体験塾をしてみてください。おススメです。成績が上がると、楽しい。勉強がわかると、授業も楽しい。 よいこと尽くめですよ。受験生のみなさん、保護者のみなさん、頑張ってください。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に合っている点・合っていない点 とは、 これは、本当に、自分と学習塾との相性だと感じています。何故かと言うと、同じ学習塾でも会う人、合わない人がそれぞれいるからです。これは是非是非、体験学習塾があれば、参加してみてください。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導の明光義塾 麻生教室(北海道)
通塾期間:
2017年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(推薦)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(推薦)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
諸々
この塾に決めた理由
個別良かった、大人数よりも自分には、合っているも感じています。厳しいときも、そうでない時も感じています。他にもいろいろあるので自分に合った場所を見つけてください。
講師・授業の質
講師陣の特徴
厳しいながらも、優しく、ときには 寄り添ってくれる講師陣のみなさんです。是非ともどこに行こうかと考えている方々の候補になればと考えています。まだまだ、受験ははやいかな?と、思っているかたは、まずは見学はいかがでしょうか?
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
あり
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式・流れ・雰囲気について 、ですが、決めたのは、やはり、個別でというのは大きかったです。みんなで授業、指導よりも断然、頭に入ってきます。流れも、事前に予習、復習も自然と出来るようになりました。
テキスト・教材について
よい
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
なかなか良い塾ではないでしょうか。 何故かと言うと、個別で的確に指導、判断してくれています。保護者のみなさんの評判、口コミ等も、悪くはないとのことで、悩んでいましたが決めました。結果、成績もぐんぐん上がり、トップの成績になりました。
定期テストについて
あり
宿題について
宿題については、当たり前にあります。 これも、自然に身についてくるのではないでしょうか。自学でもよいのでしてみたり、それと、各学校から出る宿題も必ずしてみてください。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
個別からメール、電話などなど、それぞれ必要なものから、選択してください。各種、あると思います。あなたのあったカテゴリにしてみてください。
保護者との個人面談について
月に1回
毎日の学習や、メンタルトレーニングも考えてくれます。飴と鞭もときには必要なのかと思っています。しっかり、学習塾、家庭、学校とで、連携をとってみてください。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
厳しく指導よりも、どこが、どこに原因かを、チェックしてみてください。原因は自分にある。必ずあります。そこをしっかり調べてください。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
良い
アクセス・周りの環境
個別
家庭でのサポート
あり
塾以外では、家族全員で勉強をサポートしてくれています。家族みんなに感謝しています。この場所では、伝えきれないほどの感謝です。みんなサポートありがとうございます。
併塾について
あり ( 個別指導塾 )
成績上げたい