個別指導の明光義塾 東三条教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月16日
個別指導の明光義塾 東三条教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年03月から週3日通塾】(107798)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年3月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 新潟医療福祉大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
集団授業の塾も体験したことがあったが個別指導の方が自分に合っている気がした。それに、入試に必要な志望動機なども一緒に考えてくれるので助かった。また、推薦入試のときに必要な志望動機や面接対策も授業とは別で行ってくれたりするのでとても役に立った。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
人前て質問したりするのが苦手だったので個別指導だと質問しやすく分からないことをそのままにすることがなくなったので良かった。また、推薦入試のときに必要な志望動機や面接対策も授業とは別で行ってくれたりするのでとても役に立った。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導の明光義塾 東三条教室
通塾期間:
2020年3月〜2021年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
分からない
この塾に決めた理由
友達が通っており、人前で話すのが苦手なので個別指導の方が質問しやすくて良かったから。また、仲の良かった先輩が講師として働いてたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
正社員の人が塾長で一人いて、あとは大学生のアルバイトの人が講師だった。大学生のアルバイト講師の人も学歴が高く教え方も上手で良かった。また、年齢が近いぶん話しやすく相談もしやすいのてよかった。それに、入試に必要な志望動機なども一緒に考えてくれるので助かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は1対1の個別指導で、最初に問題を解きその後丸つけしてもらい解答解説をやってもらう流れであった。個別指導なので質問はしやすい雰囲気で分からないことをそのままにしないようになった。それに、入試に必要な志望動機なども一緒に考えてくれるので助かった。
テキスト・教材について
ない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本は学校の教科書を使って授業を進めるかたちだった。あとは、学校の授業や宿題で分からないところを質問して教えてもらうかたちだった。あとは、先生が生徒の苦手分野の所の問題集を作ってくれたりした。それに、入試に必要な志望動機なども一緒に考えてくれるので助かった。
宿題について
宿題は基本なく、その日の授業で出来なかったところを自分で復讐したり、似た問題を解くなどして理解を深める。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
ほとんど連絡がくることはないが志望大学を決めるときに3者面談をするくらいだった。 でも、保護者が望めば面談はやってくるそうだ。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
一旦今までの勉強方法を一緒に見直してくれて、これから自分に合う勉強あを見つけてくれていた。また、面談もしてくれたのですぐに相談できる環境だった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は良かった。
アクセス・周りの環境
近くに駅がありよかった。