1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 富士宮市
  4. 富士宮駅
  5. 個別指導の明光義塾 富士宮駅前教室
  6. 個別指導の明光義塾 富士宮駅前教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 富士宮駅前教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年06月から週1日通塾】(107803)

個別指導の明光義塾 富士宮駅前教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月16日

個別指導の明光義塾 富士宮駅前教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年06月から週1日通塾】(107803)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年6月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東海大学付属静岡翔洋高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導を受けたいという人にはピッタリだと思います。 自分が取り組みたい内容で授業を進めることが出来ます。 しかし自分でやりたい内容をピックアップしておかないと授業が無駄になってしまうので注意です。 個別指導のため、学校の授業で分からなかったことを細かく聞くことが出来、理解を深められます。 予習をしたい人は予習を進めることも出来ます。 集団で授業を受けたい人には向きませんが、授業についていけないという心配や不安は抱えることなく、楽しく通うことが出来ます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

内容を自分で選んで自分のペースで進められる所 先生達が話しやすく塾の雰囲気が明るい 個別だから集団授業について行けないという心配や不安が無い 机に仕切りが付いているので1人の空間で集中することが出来る 合ってないと感じたことは特に

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 富士宮駅前教室
通塾期間: 2020年6月〜2022年2月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代

この塾に決めた理由

個別指導に強い点が良かったから わかりやすい先生が居たから 塾の雰囲気が好きだったから 友達が通っていたから

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生の先生もいれば社会人の先生もいます。 教室長との面談が定期的にありますが、一人一人の成績に寄り添って話を進めてくれる良い先生です。 その日その日で自分が取り組みたい範囲を聞いてくれるので一人一人に合った授業をしてくれます。 優しくて話しやすい先生が多いです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

志望校の決め方

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

自分でその日に取り組みたい内容を指定出来ます その内容についての説明を受けてから問題を解きます 分からない時は先生に聞くことが出来ます 先生達は皆話しやすい雰囲気なので分からないことがあっても恥ずかしく無いし親身に聞いてくれます 授業が始まる前や終わった後に雑談出来る仲になれた先生もいました

テキスト・教材について

塾オリジナルのテキストを使うこともあります iワーク

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒が今日取り組みたい内容について先生にリクエスト出来るのでレベルが低いなと感じることや高くてついて行くことが出来ないと思うことはありません。 授業はひとコマ1時間30分ほどです。 毎回授業終わりに宿題が出るので次の授業までに終わらせる必要があります。

定期テストについて

定期的に模試があります。

宿題について

基本的にその日に学習した内容を復習する課題が出ます。 宿題の量は自分で増やしたかったら増やせます。 普段自分が使っているテキスト以外のテキストをコピーして取り組むことも出来ます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

生徒の成績について 志望校に合格するために必要な偏差値を満たしているか 模試の結果や次の模試の案内 個別面談について

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での模試や学校での成績について 志望校について 塾以外での学習の取り組みについて 塾での様子について 進路について不安なことや分からないこと 将来の夢について

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強への取り組み方を変えるのが良い 1回の模試の結果が悪くても一喜一憂せずに継続していけば結果が出るから大丈夫 成績がある程度伸びる時期と伸びずに停滞する時期があるから大丈夫

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室が広くて使いやすい

アクセス・周りの環境

コンビニが近い 駅が近い

家庭でのサポート

あり

塾への送り迎え テキスト代 模試代 個別面談への出席 宿題で分からない所があった時に教えて貰う

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください