個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月16日
個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年02月から週2日通塾】(107989)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年2月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立城郷高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の役割として、第一志望の学校に合格させることだと思いますが、みごとにその役割を果たしてくださいましたので、塾の総合評価は高く出させていただきました。塾長をはじめ、指導してくださいました講師の方々にはこの場をお借りして、御礼を申し上げます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
結果的には、第一志望校に合格することができたので、塾にはあっていたのではないかと思います。一人でコツコツと勉強するタイプなので、個別の方が性格的にも合っていたのではないかと思います。合っていないとしたら、周りに知り合いがいないことかと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室
通塾期間:
2022年2月〜2023年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(全国模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、テキスト代、講習費
この塾に決めた理由
家からも近いですし、自転車でも、歩いても、バスでも、地下鉄でも、自家用車でも通いやすいので決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの講師はもちろんのことですが、塾長もしっかりとした方でありました。他の講師についても、アルバイトのような若い、おそらく近くの大学生のような講師もいましたが、かなりしっかりと責任感を持って教えてくれたので、かなり助かりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことは都度対応。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
質疑応答形式で、個別で授業が展開されていました。テキストを解いてみて、分からないことをちくいアドバイスをしてもらえますから、きめ細やかな授業がなされていたのではないかと思います。個別のよさがフルに活かされていたのではないでしょうか。
テキスト・教材について
オリジナルのテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾オリジナルのカリキュラムで指導されていたかと思います。全国レベルで、全国規模の塾ならではの、レベルも質も高いカリキュラムが提供されていたかと思います。塾長もいろいろ勉強しているらしく、タイムリーな内容のアドバイスをしてもらえたのがよかったのではないかと思います。
定期テストについて
毎回あり
宿題について
毎回宿題は出されました。宿題はもちろん、予習復習をしてくることが前提のため、毎日勉強しないと、ついていけない感じでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
日頃の様子はもちろんですが、遅刻や欠席、授業の日程変更の連絡が主な内容だったかと思います。いい内容での連絡はなかったかと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
何を間違えたのか、どこを間違えたのか、なぜ間違えたのかを振り返ってみて、同じ間違えを繰り返さないように、苦手を克服するように心がけるようにしていました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
国道に面している
アクセス・周りの環境
駅から近い