1. 塾選(ジュクセン)
  2. 新潟県
  3. 新潟市西区
  4. 小針駅
  5. 個別指導の明光義塾 小針教室
  6. 個別指導の明光義塾 小針教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 小針教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年04月から週5日以上通塾】(108493)

個別指導の明光義塾 小針教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月18日

個別指導の明光義塾 小針教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年04月から週5日以上通塾】(108493)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 新潟県立新潟南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

場所柄、学習塾が凄く多い環境であり、探せばもっとよい塾もあるのかもしれませんが、現状で成果が出てる上、本人が一番進んで通っていた環境でしたので、親としてはこれ以上は望んではいません。志望する高校にも無理なく入学し楽しく通学している今の機会を作ってくださった塾には感謝の気持ちでいっぱいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾ですので、基本は勉強する場所です。しかし、そのなかで仲間と楽しく通ったり、新たに発見があったりと、勉強以外の部分でも成長があったものと考えています。自習室も完備され、本人の気持ち次第でどんどん成長出来ますし、アドバイスやサポート等は万全な環境でした。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 新潟県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 小針教室
通塾期間: 2021年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 68 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 67 (全国統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

一教科一万から二万円位です。 夏期講習等は別途に10万円前後かかります。

この塾に決めた理由

学校から近く、また多くの友達が通っていたため、防犯面や本人の気持ちを考慮しながら部活帰りに通いやすいと場所だ思った事。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生は勉強のわからない事は熱心に教えてくださるほか、勉強以外の事や部活に関しても凄く的確に話してくださいます。中学生の扱いに慣れた先生方が揃ってます。実際に面談に伺いましたが、目先の成績を見てあれ駄目、これ駄目的な面談ではなく受験まで長期的に見た対策をとってくださいましたし、本人の志望する事に複数のプランを用意して本人が一番自信がありそうなプランで進めてくださいました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強以外の事にも応じてくださり助けていただきました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別でわからない事をしっかり教えていただき、自信を持たせてくれるないようでした。雰囲気はよかったのではないでしょうか。ガチガチの勉強スタイルではなく、比較的和やかな印象でした。 自習に関してもわからない事や出来ない課題に対して先生方は丁寧に指導してくださいました。

テキスト・教材について

受験対策がしっかりされた内容だと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

本人の実力を見て無理のない範囲で宿題や課題を与えているようです。目先の目標や成績を主にするのではなく、受験までの長期的なカリキュラムだったのか本人もさほど勉強に対して気にならなかったようです。おかげさまで自分から進んで取り組むような習慣が身についたことが一番大きな印象でした。

定期テストについて

時々、見極めテスト的なものがあったかと思います。

宿題について

本人に合わせて無理のない程度の課題があります。私的には多いひもあれば少ない日もあったのかなとのいんしょうでしたが、妻や子供に聞くと全然多くないと答えてました。その分、塾でやってくるのだと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

主に塾に行けなかった日の代替プランや面談の予定日の打ち合わせ等の連絡でした。 本人の希望に合う内容にプランを立ててくれました。

保護者との個人面談について

月に1回

本人が志望する学校に合格出来るようなプランや本人の希望にそったうえで複数のプランを提案してくださったり、目先の成績だけではなく、受験までの長期的なプラン等と大変、親も勉強になる面談でした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

目先の成績に囚われず、受験までに標準を合わせたプラン等で無理なく、本人の希望に合わせたカリキュラムだったと思います。まずは自信をつけさせて、習慣化させる内容でした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駐車場は少なく、送り迎えには若干不自由ではあるが、特段気になるほどでもない。

アクセス・周りの環境

住宅街であり、人や車の往来が比較的多い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください