個別指導の明光義塾 尾山台教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月21日
個別指導の明光義塾 尾山台教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年07月から週2日通塾】(108952)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年7月〜2025年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 日本体育大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
星4にした理由は、欠点から書くと、自習室を有効に沢山活用したい人にはあまり向いていないかなと感じました。なぜなら自習室が小さい上に、授業用スペースとさほど位置が変わらないのでうるささを感じてしまう時があるからです。でも、アットホーム感がある優しい先生ばかりなので親しみやすく、楽しく授業が出来るところはとてもいい所だと感じました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が性格にあっているなと感じた点は、分からないことが多いのですぐに教えて貰える環境があることです。あっていないと感じた点は、人見知りなので質問があるときにすぐに先生に知らせることが最初は苦手でした。でも雑談を交えて授業をしてくれるおかげで段々と慣れていき、今ではなんの躊躇もなく質問をすることができています。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 尾山台教室
通塾期間:
2017年7月〜2025年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト
この塾に決めた理由
元々塾を探していて、学校の友達が入っているところがいいなと思い、聞いてみたところこの塾をおすすめされて、一緒に入りたかったから、ここに決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
自分の分からないところを徹底的に絵や図を使って紙に書いてくれて分かりやすく説明してくれました。お話も交えてくれて、集中力を保ちやすい環境を整えてくれました。また、大学生の先生がほとんどなこともあり、親しみやすい雰囲気があって話しやすく良い環境でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別の塾で、たまに担当の先生じゃない人も教えてくれます。雰囲気は和やかで、アットホーム感があります。狭いからこそ色んな人と話せて仲良くなる機会にもなります。先生はどの先生も優しく教えてくれて雑談も交えて授業してくれるので取り組みやすいです。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
夏休みや、冬休みは、基本的に講習があって、決められた回数を自分の好きな日に入れられます。普段の塾は、前日に連絡入れれば違う日に振り替えが出来たり、時間をずらせたりします。 自習室を活用すれば、連続して授業を入れなくても自習室で時間を潰せることも出来るので活用するのがおすすめです。
定期テストについて
単語テストなど
宿題について
次の塾までに終わりそうな量を時期に合わせて出してくれるので、目標が立てやすいです。テスト前はテスト勉強を宿題として出してくれるので余計な負担をかけずにテスト勉強に集中できます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
個人面談や三者面談のお知らせなどがほとんどでした。また、塾の方針の連絡などでした。他はあまり知らされてないので分からないです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
授業をどのように進めているかと、授業の理解度を説明していました。また、学校のテスト勉強についてや、受験のことについて詳しく話してました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に生徒本人には何も言わずに影で授業の進め方をどのようにしていくかを考えてくれていました。そのおかげであまりプレッシャーを感じずに塾に通うことが出来ていたし、成績も落ち続けることなく上がっていきました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
アットホーム感
アクセス・周りの環境
近い