回答日:2025年01月28日
家からの距離などによるけど、行...個別指導の明光義塾 福浜教室の生徒(あ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: あ
- 通塾期間: 2021年12月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 岡山県立岡山南高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
家からの距離などによるけど、行きやすくて、塾長も優しいから。模試の日や、一日中居る人達にちょっとしたおやつを配って下さったり、こまめに体調を確認して寒すぎたり暑すぎたりすることがないように調節してくれるのが特に優しいと思った。コンビニ近くあるのがいいね!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団の塾ではないので寝たらすぐバレるので寝ることができない点。誰かに見られていないと、夜とかは眠くてウトウトして話聞いてなかったみたいなことがこの塾はなかった。ノートもとる必要があまりないから手も疲れないし、じっせんを多く解くことができるのが合ってると感じた。
目次
生徒プロフィール
      
            通っていた学校種別:
            公立
          
      
            教室:
            
                個別指導の明光義塾 福浜教室
              
          
      
            通塾期間:
            2021年12月〜2023年3月
          
      
            通塾頻度:
            週3日
          
      
            塾に通っていた目的:
            高校受験
    
志望していた学校
成績について
                  入塾時の成績/偏差値:
                  30 
                  (進研ゼミ)
                  
                  卒塾時の成績/偏差値:
                  60 
                  (塾の模試)
                
費用について
                    
                        塾にかかった月額費用:
                        わからない
                      
                    
                        塾にかかった年間費用:
                        わからない
                      
                  
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
家から通える場所にあったから。集団よりも個別の方が1対1で私の分からないところをゆっくり教えてくれて、優しく対応してくれると思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生か社会人の方が教えてくださった。どの先生も優しく、授業をするたびに私の学習状況、偏差値などを常に把握してくれて、私に合った問題をいつも用意してくれる。難易度もちょうどよく、分からないところがあれば優しく教えてくれる。怖くない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
やさしい
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1人の先生に生徒が2、3人で対応しており、問題が配られて解いて、解き終わったら先生を呼んで確認してもらって答え合わせと解説をしてくれる。2、3人しかいないからじっくり1人ひとり分かりやすく教えてくれる。
テキスト・教材について
アルファとベータがあった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分に合ったレベルを常に把握してくれて、解けたら少し難しくしたりしてくれて、得意なところは伸ばす、苦手なところは徹底的に苦手をなくす、ように問題の配分をとても考えられていたような気がする。小テストなども実施してくれて、前回やった内容を覚えているのかきちんとチェックしてくれる。
定期テストについて
さいしょに数学はあった
宿題について
冊子に沿って授業も進められ、そのなかで実践的な問題を答え無しで解いてくるのが宿題だったような気がする。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
8時間耐久の勉強会のお知らせや、検定の前日などに、日時と、場所の確認のメールがたまに送られてくる程度。そんなに頻繁ではない。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績や学校生活や家庭学習の状況など。あとは進路、どの高校にするのかや、お金の話も?その人にあったプランを提案してくれそう!
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
私は不振ではないので大丈夫ですけど、コマや日数を増やしたりして基礎を振り返る…?その人にあったプランを提案してくれそう!
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
トイレもあった。
アクセス・周りの環境
家から通える位置にあった。コンビニがあった。
