個別指導の明光義塾 知手中央教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月29日
個別指導の明光義塾 知手中央教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年03月から週2日通塾】(110060)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年3月〜2023年4月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 茨城県立鹿島高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とても良かったと思う。 個人指導を希望している人にはピッタリだと思います。環境もよく、保護者に対するサービスもよく子供の学力がよくわかると思います。 しかし、みんなで話し合ったり競い合うような環境では無いのでそういったものを希望している人には合わないと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
【合っていると思った点】 ・個人指導なので分からないところをとことん聞けるところ。 ・少し話したり休憩しながら出来たところ。 ・講師が親しく話しかけてくれるところ。 【合っていないと思った点】 ・英語のリスニングを伸ばしたかったがリスニングを練習する機会があまり無かった
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 知手中央教室
通塾期間:
2021年3月〜2023年4月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(塾で使用していたもの)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(特になし)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代 自主希望のテスト代 希望した方は夏期講習など、
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学を卒業した人が中学生・高校生を担当し、たまに高校生が小学生を見ていることもあったと思います。 男女共に若い人から中年までいて講師を希望することも出来ました。 私は特に希望する人もいなくランダムと言った感じでした。毎回振り返りノートを書くので引き継ぎは安心です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
受講していない日でも何かあれば気軽に言えるような塾でした!
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導なのでスピードに合わせてやってくれた。前回の復習をしてから進む感じでした。担当が前回と違う時は少し問題を解いてから進めました。分からなくてももう一度初めから教えてくれるので不安なところが減っていく感覚がわかりました。 先生によってはテストのような問題を出してくれていたのでちゃんと理解して進めることが出来ます。
テキスト・教材について
明光義塾のテキスト ワーク・ノート
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業の復習や予習をするひとや試験に向けての勉強を実施したり受験に向けて持参した参考書などをやっている人もいました。 検定対策 等も個人に合わせてありました。 とにかく自分の伸ばしたい分野や取得したいものに特化してできたと思います。
宿題について
私の場合はほとんど毎回だされていました。明光義塾のワーク2-3ページほどです。 ワークに書かずノートに書いて丸つけをしてから提出する形です。そこで分からない時も次回教えてくれるので安心です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
毎回振り返りノートの写真を保護者が閲覧できるようになっていました。専用のアプリでの連絡で出来なかっところや宿題内容などを記載してくれていました、
保護者との個人面談について
1年に1回
・普段の塾の様子や家での様子 ・学校でのテスト結果から分析した内容 ・今後の進め方 など細かく丁寧に面談してくれました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
・とりあえず基礎から教えて貰えた。 ・昔使っていたノートを振り返る。 ・一度解いたテストでも何度もやり直してみる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
一人一人の机にパーテーションがあり集中できます。個別指導ですが1人の先生が3人を見ている感じでした。声もかけやすく親身になってくれる先生が多かった印象です。
アクセス・周りの環境
自宅から車で五分ほどでした。 駐車場は狭いですが、前の道路が広いので特に不便はありませんでした