1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 千葉市緑区
  4. 誉田駅
  5. 個別指導の明光義塾 誉田教室
  6. 個別指導の明光義塾 誉田教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 誉田教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(110419)

個別指導の明光義塾 誉田教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(11063)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月02日

個別指導の明光義塾 誉田教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(110419)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 千葉県立千城台高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個人的にはとてもおすすめできる塾です。 行く前は塾通いに拒否反応があり、嫌がっていた娘も、体験授業を終えて大丈夫と思ったのか、そのまま入塾して、今も嫌がらずに通塾してくれています。 ただ、一つ不満があるとすれば、料金が高い点がマイナスだと思います。 月額授業料だけなら、そうでもないですが、季節の講習が始まると値段が跳ね上がります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、個別指導なので、つまずいてるところをわかるまでやってくれる。 先生に質問しやすい、わからないところはわからないと言える、臨機応変に対応してくれると思います。 人見知りで集団では質問出来ない娘には合っていると思いました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 誉田教室
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (結果待ち)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

月額授業料、施設管理料、模試代、テキスト代など。

この塾に決めた理由

個別に1教科から丁寧に見てくれるので安心がありました。 勉強が苦手なので、集団塾よりきめ細かく見てくれる個別を選びました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生、年配の方、色々いて、どの先生も分かりやすく教えてくれるそうです。 基本的には優しく、やる気のある先生が多く、怖い先生はいません。 子どもも講師には満足してると思います。 親としても色んな年代の方に見ていただいて、安心感があります。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからなかったところはわかるまで説明してくれると思います。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別なので、1対1で分かりやすく教えてくれる。 先生は同時に2人くらいを見ているが、質問はしやすい。 1時間半なので、じっくり勉強に取り組める。 最初は塾通いを嫌がっていた娘も、今は嫌がらず通っています。

テキスト・教材について

フォレスタ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の授業についていけるレベル、わからないところは何度かやってくれる。 勉強が苦手なので、易しいレベルから教えてくれて助かります。 慣れてくればレベルを上げて教えてくれると思います。 塾の決まったカリキュラム?があるらしく、それに沿って教えてくれます。

定期テストについて

まだ入ったばかりなので不明。 一度模試がありました。

宿題について

中学2年、宿題が出る時は出るがプリント1枚ほど。通う頻度が頻回の時は出ない。 最初の面談であまり宿題は出してほしくない旨を伝えたので、考慮してくれているのだと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

模試の実施の詳細や面談の日にちなどを塾アプリで教えてくれます。 塾が終わった後も、その日に習った内容をアプリで教えてくれます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

勉強の仕方や取り組み方を聞かれます。 塾に楽しく通えているか、後は志望校の話しも少しします。 親の心配や子どもの悩みもよく聞いてくれると思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ入ったばかりなので、成績にはまだ反映されません。 一時的に成績不振になっても、塾に通うことで勉強に取り組む時間が増えたり分からないところが分かるようになるなど利点は充分にあると思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特に不満はありません。

アクセス・周りの環境

放課後塾に直接行けるので、アクセスは良いです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください