個別指導の明光義塾 天童教室の口コミ・評判
回答日:2025年02月03日
個別指導の明光義塾 天童教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年09月から週1日通塾】(110605)
総合評価
3
- 通塾期間: 2022年9月〜2024年4月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 山形県立山形北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別塾という点もあり費用はとても高かったが、私たち一人ひとりの意見や成績に合わせて、丁寧に教えてくださった印象だった。 また、家庭勉強のための教材も提供してくださったりいいものを教えてくださったりなど、寄り添ってくれたところが良い点です。 他にも、模擬を行い、成績を面談で丁寧に説明してくださった。手厚いサポートがあると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私は集団で聞くよりも個別の方が聞きやすかったし、質問しやすかった。申し訳なさなしでたくさん質問することができ、わからないをそのままにせずしっかりわかるまで聞くことができていた点 ひとり親家庭だったので費用がやはり高かった。 週一ではなく週2で通いたかったが費用が高かったため断念することになってしまい不安は増えてしまったかもしれない。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 天童教室
通塾期間:
2022年9月〜2024年4月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
39
(模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 夏期講習冬季講習費用
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても熱心に教えてくれた 塾長は私にあった教材をたくさん探して安いものを見つけてくれたり、これからどうやって成績を伸ばすかなどたくさん話し合ってくれた。 絶対大丈夫と励ましの声をかけてくれた。 そして聞きやすい環境を作ってくださったり、アドバイスやサポートが手厚かったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強以外でも教材のこととか推薦のこととか
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1人から3人対先生1人 先生が宿題チェックをしてる間に小テストを行い、予習もする。始まったら挨拶をして、テスト前ならテストに向けての勉強をしてくださる。 先生とも話しやすくわからないところは積極的に聞きやすかった。
テキスト・教材について
明光義塾の教材とフォレスタ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
低いから高い人もいる みんなのレベルに合わせて行ってくれる。 第一志望合格をめざして、たくさん道筋を考えてくださったり、手厚いサポートをしてくださった。 一人一人に寄り添って点数や成績を伸ばしていく。
定期テストについて
英単語
宿題について
テスト勉強と教材1ページ その教科ごと違うので英語以外の教科はわからない。毎回あるわけではなかったが、基本は次の授業まで出される。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
授業日時や子供の,成績、やこれからの進路、どうやったらもっと成績が伸びるか 家での勉強のこと、疑問に思ったことなど
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子供の成績など、これからの進路やこれからの塾頻度 夏期講習、冬季講習頻度 費用や高校について、模擬結果などなど。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が上がるのは最低でも勉強を始めてから3ヶ月以上はかかると言ってくれたので焦らず勉強をし続けることができた。 たくさんのワークに手を出すのではなく一つのワークを完璧にすることが大事だと伝えてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
問題なし
アクセス・周りの環境
家から遠かった