1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 清瀬市
  4. 清瀬駅
  5. 個別指導の明光義塾 清瀬教室
  6. 個別指導の明光義塾 清瀬教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 清瀬教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年06月から週3日通塾】(110804)

個別指導の明光義塾 清瀬教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月08日

個別指導の明光義塾 清瀬教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年06月から週3日通塾】(110804)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2018年6月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 青山学院大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この塾の最大の利点は、個別指導や少人数制のクラスで、自分のペースに合わせた学習が可能な点です。特に、学校の授業だけでは理解しきれない部分を補うことができ、苦手科目を克服する助けになります。また、定期テストや受験に向けた対策も万全で、具体的な目標を持つことでモチベーションが高まりまって良い

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

生徒たちがどれだけ積極的に参加しているかも雰囲気に影響します。試験前に向けての緊張感や競争心が漂うこともあれば、生徒同士が協力し合う友好的な雰囲気も見られます。自分の学習ニーズを明確にしそれに合った塾を選ぶ

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 清瀬教室
通塾期間: 2018年6月〜2021年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (試験)
卒塾時の成績/偏差値: 67 (試験過去問)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料や講習料など

この塾に決めた理由

家にからとても近くで通いやすくてとても良い場所と評判だったのでこの塾に通わせていただきました。とても勉強になると聞き選びました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

生徒と良好なコミュニケーションを築き信頼関係を形成することも重要です。わかりやすい授業や楽しい授業を展開されておりとてもとても素晴らしいと感じておりとてもいいと感じておりとても覚えやすいと感じており良いと思っている

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集中して学習できる環境を整えています。教室は一般的に静かで、生徒たちは机に向かって学習に取り組む姿勢が見られます。照明は明るく、教室の配置も学びやすいように工夫されています。独自の教材を利用して勉強している

テキスト・教材について

覚えやすい教科書

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

多様なコースがあり学年ごとや目標に応じたコースが用意されています。小学生から中学年生向けのコースや、年中から小学3年生向けの初等教育コースなどがあります。生徒一人ひとりの理解度に合わせた授業があってとても良いと思っている

宿題について

宿題は生徒たちに時間管理や計画立案のスキルを学ばせる良いものだと私は感じておりとても素晴らしいと感じていてとても良いと思っている

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾では、個々の生徒の目的や学力に応じてカリキュラムが作成されることが多いです。例えば、私立高校や公立高校の入試対策、内部進学対策、推薦入試対策などが含まれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

個々の生徒の理解度に合わせた指導が行われよりリラックスした雰囲気が形成されるということが良いという物があって良いと思っている

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は防音で勉強しやすい

アクセス・周りの環境

家からとても近くにありとても良い場所だと感じており明るいので通いやすいと私は実感しておりとても良い環境だと自分はそう思っております。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください