1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長野県
  3. 松本市
  4. 松本駅
  5. 個別指導の明光義塾 松本教室
  6. 個別指導の明光義塾 松本教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 松本教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(116566)

個別指導の明光義塾 松本教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月23日

個別指導の明光義塾 松本教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(116566)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 神戸大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まだ通い始めて3ヶ月。テスト点数は少し上がってきたが、来年の受験の結果が出るまでは最終評価はできないので、普通とさせていただいた。 良いと思わなければ、通わせていないので、悪くはないが、まだ何とも言えないというのが本音。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、個別なので、自分のわからないところを教えてもらうことができる。 お勧めの参考書などを教えてくれる。 合っていない点は、具体的な宿題が少いこと。 塾にいる時間だけの講師と生徒の関係で、もう少し、学習を通じてのつながりがあると、やる気もアップすると思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・その他)
お住まい: 長野県
配偶者の職業: その他
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 松本教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料と管理料

この塾に決めた理由

個別指導が合っていると思い体験し、気に入ったから。立地もよい。他の塾はわからないが、費用については明朗で、高い教材を購入することもないのであんしんできた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

地元の大学生、大学院生が担当している。 生徒の学年や目標に応じて教師を選定している様子。一応、同じ講師が担当といわれているが、行った日によって、違う講師のこともあるようで、てきれば担当講師にいつも教えてもらいたい。 わかりやすいと子どもは喜んでいる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業ではあるが、自習室ではできない様子。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒3人に先生1人がついている。 わかりやすいと子どもは喜んているが、90分授業で、1人あたり30分と考えると授業料は高いと思う。 塾長の先生が、それぞれの講師や生徒のことを把握してくれているようで心強い。 入退室の時間がスマホアプリでわかるので、夜遅くても安心。

テキスト・教材について

個に応じて。学校の問題集を使ったり、必要なものを紹介してくれたり、臨機応変に対応してくれるので、教材費は必要最低限しかかからない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個に応じて教えてくれるので、必要ない教材などを購入することはなくありがたい。塾によっては高額なテキストを購入することもあるとおもうので。 受験までの流れを説明してくれて、今の時期に必要な学習時間や学習内容を示してもらえるのでありがたい。

宿題について

出ないことが多い。できれぱ、次回までの宿題を出してもらい、励ましてほしい。行った時だけの関係のような気がする。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

入退室時間、毎回の授業の記録、塾からのお知らせ、面談について、毎月の請求書など、アプリで一括管理されている。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

受験志望校、受験科目の確認。模試や学校の成績、英検など資格の有無などを塾に提示。今必要なこと、春休みまで、夏休みまでにつけておく力などを教えてくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

現在の理想的な学習時間をアドバイスしてくれた。 また、暗記科目はいつ勉強するのがいいかなど、思うように伸びない教科などは、別のアプローチの仕方を示してくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習できる場所がやや少い。

アクセス・周りの環境

駅がちかい。自転車置き場がある。 非常時の避難場所も説明があった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり ( 家庭教師 )

同時に探し始めて、どちらもいい先生だったので。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください