1. 塾選(ジュクセン)
  2. 島根県
  3. 江津市
  4. 江津駅
  5. 個別指導の明光義塾 江津教室
  6. 個別指導の明光義塾 江津教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 江津教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年04月から週2日通塾】(119246)

個別指導の明光義塾 江津教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(11063)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

個別指導の明光義塾 江津教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年04月から週2日通塾】(119246)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2016年4月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 島根県立邇摩高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とても先生がみんなやさしくて、静かに1人の空間で授業を受けられるのでとてもよかったです 宿題もありますが、次の授業までにできない量ではないのでよかったです 授業料が高いと思うので、そこを改善していけばいいと思います 家で勉強ができない子はおすすめです!!!

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっていたと思う点は、家にいると気が散って勉強しないことが多かったので塾ですることで必然的に勉強することが出来てよかったです。合っていないと思った点はないですが、冬は暖かくて授業中に眠くなってしまうことが多々あったのでそこはあってないといえばあってなかったです

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 江津教室
通塾期間: 2016年4月〜2021年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (分かりません)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (分かりません)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

覚えてないです

この塾に決めた理由

とても近くて通いやすかったのと、交通が整っていたことと、友達がいっていて良いと言われたので安心して通いたいと思いここにしました。あとは、ショッピングモールが近かったからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても分かりやすくて良かったです 毎回親身になって話を聞いてくれたり、分からないことを分かるまで教えてくれたり、説明も分かりやすくてとても良かったです あとは、日常会話もできて楽しかったのと、友達と席を近くしてくれたりとてもやさしかったです

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

その日に習ったことをもとに宿題を出されるのと、次に行くまでに次の教科の予習をして行って、次行った時に予習したとこを先生と一緒にしていく流れでした 雰囲気はとてもみんな静かに勉強していて気が散るなどはなかったです 先生も優しくて学校であった話とかを聞いてくれて楽しかったです

テキスト・教材について

何を使っていたかは覚えてないですが、学校で使っていた教科書やテキストとは違うもので、とても分かりやすく細かく書いてあったので助かりました。 社会と国語と数学と理科を習っていたので、とても教科書数は多かったです 週2で通っていましたが、毎回運ぶのが大変でした 教科によっては学校の教科書を使う時もありましたが、なるべく塾で購入した教科書を使うように言われていました

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

理科、社会を習っていましたが、3年になり国語と数学も勉強しないと成績が上がらないということで、途中から増やしていきました。 社会と数学はテストの点がみるみる上がって、国語と理科は徐々に上がっていきました 宿題もありました。テストもあったので、自分がどれだけ成績が上がったかもわかってよかったです

定期テストについて

わかりません

宿題について

その日に習ったことをもとに宿題を出されるのと、次に行くまでに次の教科の予習をして行って、次行った時に予習したとこを先生と一緒にしていく流れでした 2年ほど通っていましたが、毎回宿題は出されていました

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

今月習ったことやことと、塾に行った日数と今月の金額などを電話でお話してという感じだったと思います。 親がしていたのでくわしくはわかりませんが、そんなかんじだったとおもいます

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振だった場合は、怒るのではなくテストの間違っていた部分を塾‪で勉強していく方針でいけばいいと思います 少なくともわたしはそうでした

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗だった

アクセス・周りの環境

目の前にショッピングモールがあったから良かった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください