個別指導の明光義塾 富山北の森教室
回答日:2025年03月21日
一人一人に合った勉強のやり方勉...個別指導の明光義塾 富山北の森教室の生徒(本人)の口コミ
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年10月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 学校法人高岡第一学園高岡第一高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
一人一人に合った勉強のやり方勉強の進め方をしてくれるので、苦手な問題が解けた時や自分の力だけで解けた時は自分の自信に繋がり次も頑張ろうと思わせてくれるので集団でも勉強が苦手な人には最適な空間だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は自分のやり方を教えてもらえてわからないところはすぐに質問したら教えてくれて集団の中で勉強が苦手な人には最適な勉強空間だと思いました。なので私にも合っていたと思います。 会っていなかった点は個別指導だけど先生が3人くらいのことを見ているので時々質問がしにくい環境にあった方です。なので私にはそこは合っていなかったと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導の明光義塾 富山北の森教室
通塾期間:
2021年10月〜2023年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(育英模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(育英模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間塾代 模試代
この塾に決めた理由
家から近く通いやすいと思いました。また、見学や体験に行ったか時に先生が優しく分かりやすく教えてくれたのでここの塾でなら頑張れると思いました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は優しい人が多くて一人ひとりに向き合った教え方をしてくれるので嬉しいです。またやりやすいやり方でやってくれるので一人一人が自分のやり方を見つけられると思います。また、楽しく覚えれる方法なども教えてもらえるのでいいと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特にないです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
前回の復習からしていって、分からなかったところなどはもう一回教えてもらえるので、分からないをなくしていけると思います。また、途中で解き方がわからなくなった時はいつでも先生に質問しながらできるので一人一人がしっかりと集中して勉強に取り組めると思います。
テキスト・教材について
分からないです
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムはあまり分からないんですが、誰一人として不合格を出さないように合格できるような教え方やり方などを一人一人に合ったやり方でしてくれるので自分に自信を持って勉強に取り組めると思います。また、わからないをなくしていけると思います。
宿題について
宿題はその日塾でやったことの復習なので自分でできるかどうか自分の力で解けるかどうかを確認できるのでやりがいがあり、できると自分の自信につながるのでいいと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
どんな授業の進め方をしているかどこの勉強をしているか先生たちはこうして教えていますとか授業を受ける姿勢とか塾代での過ごし方とか。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どこが分かっていないのかどこが間違えているのかどこから違っているのかを丁寧に教えてくれて分かるまで色々なやり方で教えてくれるとこがいいアドバイスでした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
特にないです
アクセス・周りの環境
いい