個別指導の明光義塾 村上駅前教室

塾の総合評価:

4.0

(11514)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月22日

先ほどもに書いたように、講師と...個別指導の明光義塾 村上駅前教室の生徒(本人)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立船橋芝山高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先ほどもに書いたように、講師と和気あいあいとしながら授業を受けることができ、休み時間中には生徒や講師同士と雑談をすることができるので、長時間の授業でもあまり負担なく受けることができるのが良いと思った。しかし、早帰りが多い水曜日に塾があいてないのが少し残念なところである。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分が人見知りなので、最初は緊張することがあったので、わからないところがあっても質問することに躊躇してしまうことがあったが、通じゅくを重ねていくにつれ、質問することに躊躇することがなくなったので、しっかり授業を受けることができて良いと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 村上駅前教室
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (vもぎ)
卒塾時の成績/偏差値: 54 (vもぎ)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

分からない

この塾に決めた理由

面談があり、計画的に受験に向けて、準備することができると感じ、自習が無料で受けられるということで、気軽に勉強できると感じたから

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生からベテランまで様々な人がいる。大学生の人は3月いっぱいやめて、4月以降は会社に入社して社会人として活動していくことが多い。つまり、大学生の人はアルバイトでやっていると思う。講師同士とも仲がよくとても良い雰囲気で通塾することができる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

覚えていない

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講師の人と和気あいあいと授業を進めることができる。また、同じ学年の人が通っていることがあるので、休憩時間では雑談などを楽しむことができる。講師の人と生徒がみぞなく会話したり、質問をしたりすることができるので、苦手を克服するのにぴったりだと思う。

テキスト・教材について

明光義塾のオリジナルテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾のオリジナルテキストを進めるほか、さまざまなテキスト(購入していないテキスト)から一部をコピーして時間が余った際はそれらをやるという得意なところを伸ばす工夫が施されている。1日で授業数は最大3つまで受けることができる。ただし、毎週水曜は一部授業を除いて塾はお休みである。

宿題について

テキスト1ページ分くらいであることが多い。ただ、受験前には予想演習という模擬テスト1回分が宿題として出されることがあるので、平日は少し時間に縛られることが多い

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾でやった授業内容や入退室の時間、塾のスケジュール、面談の予定日時、次回までの宿題、様々なお知らせが塾の専用アプリを通じて通達される。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

あまり覚えていないが、V 模擬の結果通達やカリキュラムの調節、高校受験の制度についての説明、高校の紹介など様々な情報が伝えられる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

面談を行い、授業数を増加させたり、家庭内学習の呼びかけや自習へ行くことへの誘導などがされる。また、苦手教科への対策強化がなされる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特に気になる点はなし(衛生面が悪いとか)

アクセス・周りの環境

駅まで徒歩1分

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導の明光義塾 村上駅前教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導の明光義塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください