個別指導の明光義塾 豊田市駅前教室
回答日:2025年03月23日
総合評価は50点くらいだと思う...個別指導の明光義塾 豊田市駅前教室の生徒(おしお)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: おしお
- 通塾期間: 2011年1月〜2021年1月
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京医科歯科大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合評価は50点くらいだと思う。いい所も悪いところもあるように感じた。悪い所は本当に酷いが、良いところも沢山あるため好きな人は好きだと思うし、いやな人は本当に嫌な場所だと思う。賛否両論あると思う。 それもまた人間みを感じるためそこもまた悪くないのでは無いだろうか
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
良い点は個別指導の為、分からないことが聞きやすかったり先生と対話したりするのが人と話すことが好きな自分にとってすごく面白く感じた。 悪い点は、先生の当たり外れが激しかった。やはり先生も人間だからそれぞれの性格があるのはわかっているが、やる気のある先生とない先生の差が酷く、やる気のない先生は本当に分かっているのか?と不安になった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導の明光義塾 豊田市駅前教室
通塾期間:
2011年1月〜2021年1月
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
25
(共通テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
73
(共通テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間事業料
この塾に決めた理由
家から近く通いやすかった事と塾内の環境がとてもよく、長く続けられるだろうなと思った。 先生達との相性もよく楽しそうだった
講師・授業の質
講師陣の特徴
人によるが話すのが上手く、気軽に質問のしやすい気さくな講師が多かったと思う。 年齢も若かったからか、馴染みやすく安心感、安定感もあったように感じる。時折雑談を挟んでくれていたりしたので友達感覚のように話すことが出来た。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
4席に1人の講師がいて見回りをしながら質問に答えたり、教えたりしてくれていた。 生徒が4人なのもあって、先生がいなくなることも無いため、直ぐに質問したら答えてもらえる状況だった。 集中力がなくともすぐに聞ける状況なので分からないことがすぐにわかるようになって良かった
テキスト・教材について
分からない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
辺り記憶にないが、そんなに悪くはなかったと思う。自分に合った学習計画を立ててくれていたので無理なく授業に集中できたと思う。 計画に不便を感じたり苦しむような事はほとんど無くストレスフリーに教えて貰えていたと思う。
宿題について
これといった課題は無く、殆ど復習のようなものだった。学校の課題や授業にも影響のでにくい量だったので、不便に思うことは少なかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
特に連絡を取るようなことは無かったが、学校での状況や、出席について等の最低限のことだけだったと思う。 プライバシーな感じがした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に成績が不振なことがなかったからアドバイスされることは少なかったが、何度も過去問を復習したり、次の塾日にまた同じ問題を出して、基礎を把握しているかを確認したりしていた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広さもちょうどよく清潔だった
アクセス・周りの環境
通いやすかった