個別指導の明光義塾 猪名川パークプラザ教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(11425)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月05日

個別指導の明光義塾 猪名川パークプラザ教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年10月から週2日通塾】(121901)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年10月〜2024年9月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立猪名川高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

ひとりひとりに合わせた学習プランを立ててくれたり、先生がフレンドリーだったり雰囲気が緩くて相談や話しやすいところがいいと思った。あと自習室に行きやすい雰囲気とかがいい ちょっと費用が高すぎるのが問題

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分に合った指導内容をしてくれて的確なアドバイスや指導をしてくれるところ 自分で考える力を育ててくれるところ 模試の案内をしてくれたり志望校を決めるのを手伝ってくれたりしたところ 出題傾向とかを分析して対策をしてくれる

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 猪名川パークプラザ教室
通塾期間: 2022年10月〜2024年9月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (V模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (学校の定期テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

家から近かったし、入る時に面談したときとかにチラッと中見て塾内や塾長の雰囲気も良さそうだと思ったからです あと大手だからなんか成績上がるかなみたいな思ったり

講師・授業の質

講師陣の特徴

フレンドリーな人が多くて喋りやすいし、ワークとか課題とかで分からないところがあった場合聞きやすい雰囲気ができる 色んな人にあたることがあるから仲良い人が担当になったりするとちょっと嬉しくなる 年齢がちょっと近い人も多くてはなしやすい

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

基本なんでも答えてくれる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講師と生徒は大体1:2か3が多い 挨拶から始まり今日は何したいか聞かれて自分がやりたい内容をできる 基本的には買わされるワークにそって進める 課題とか持ち込んだりして教えて貰うこともできる 分からないところは先生があいていればいつでも聞ける

テキスト・教材について

明光NEOとか

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒の学習進度や理解度に合わせて、一人ひとりに合った学習プランを作成してくれるので基礎から応用まで自分のレベルに合わせて的確に教えて貰える 何したいか聞いてくれて、課題とか分からないところがあったりしたら聞ける

定期テストについて

英単語テスト

宿題について

やる気がある人とか面倒くさがりやな人だとかでだいぶ人によると思うけどワーク2~3ページとかが多かったかなと思います

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

毎授業ごとに連絡される 振り返りノートを書かされるのでその写真とか 面談の予定の連絡とかがたまに来る 模試の案内とかもしてくれる

保護者との個人面談について

1年に1回

進路とか普段どんな感じで塾の授業受けているのかとかを言われたり 教材とか塾の費用の説明とかがされる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まず宿題をやってこようとか 自習室に自習しに来るように誘導してきたり テスト前に早めに勉強を始めるように言われた

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

仕切りの幅が狭いところがある

アクセス・周りの環境

バス停から近かった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください