個別指導の明光義塾 六日町教室の口コミ・評判
回答日:2025年04月06日
個別指導の明光義塾 六日町教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(122103)
総合評価
3
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 新潟県立堀之内高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分の子供の学力に合った授業をしてもらえるのでいいと思います。 またうちは共働きで送迎などが出来なくて日程調整などをしてもらう事があるのですが、こちらのわがままにも対応していただけるのでよかったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
時間や曜日を比較的自由に変更できる所がいいと思いました。 また個別指導なので自分の子供の学理に合った指導をしてもらえるので授業に付いていけないなどの心配がなくよいです。 合っていない点は特にないと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
新潟県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 六日町教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(塾のテスト)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(塾のテスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間380000円 季節90000円
この塾に決めた理由
知り合いの紹介でしたが、家からの送迎距離、曜日や時間の選択など仕事の時間との調整ができたのでこちらにしました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
基本大学生のアルバイトなどは居なく、社員の方だと思うが直接確認はしていないので確かな事はわからないです。 教科ごとに講師が変わるので教え方が上手い先生もいればいまいちな先生もいると思いますが概ねよくやってくれてると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
詳しくは分からない
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校のデータが豊富にあるそうで、自分の子供の通っている学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で授業をしてくれる。 また志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策をしてくれる見たいです。
テキスト・教材について
分からない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
週に2回数学と英語を1時間半塾のテキストを使った授業みたいです。 また、授業のない日も自習室は使用可能で自習時も先生がいるそうなので学校の宿題などで分からないことなどは聞いたり出来る。 また夏休みなどの長期休暇は倍の時間にしていました。
定期テストについて
分からない
宿題について
詳しくは分からないですが、30分ほどで終わるテキストをやっています。 あまり多過ぎても子供が辛くなりそうなのでちょうどいいと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾からは特にありませんが、こちらの送迎の都合などで日取りの変更や時間の変更などをアプリ内メッセージにて連絡します。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現在の学力の説明や、志望高に行くためにはどの教科がまだまだなどの学力アップの為の今後の授業の進め方など。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今からまでが成績悪過ぎたので、順調に成績も上がってきているので特に今まで通りやっていれば受験までには平気だろうとの事でした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
いい
アクセス・周りの環境
いい