個別指導の明光義塾 箕輪教室
回答日:2025年04月06日
塾の総合評価の理由は、 1、先...個別指導の明光義塾 箕輪教室の生徒(本人)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年8月〜2025年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都市大学塩尻高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の総合評価の理由は、 1、先生方の対応です。先生方はとても明るく話 しやすい先生方で、こちらも話していてとてもわかりやすいです。 2、塾の設備です。机や椅子もとても綺麗でしっかりとトイレもあり、冷房や暖房もその日の気温に合わせて変えてくれるからです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に合っている点は、毎週、毎週、宿題が出されるので、成績が通う前と比べてとてつもなく上昇し、希望校にも合格することができたこと。 塾に合っていないと思う点は、塾の告知や先生が言うほど成績が向上せず志望校にもギリギリ合格だった事デス。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導の明光義塾 箕輪教室
通塾期間:
2024年8月〜2025年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
39
(ながもし)
卒塾時の成績/偏差値:
43
(ながもし)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト料金
この塾に決めた理由
学校からも家からも近く、通いやすく、Googleのレビューなどでも高い評価だったため、ちょうど通いたかったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の先生はとてもベテランな片で、とても優しく教え方も適切でわからないところがあれば親切に前の内容とかも加味しながら説明してくれるとても良い先生 普段からとても明るく生徒との距離も近いためとても話しやすい印象がある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところなど
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、塾に来たらまず、前回の宿題の確認から入り、間違った問題は解説をしてもらいます。 次に、学校の勉強に沿って授業をしていきました。 そして最後に次回までの宿題を出してもらい余った時間は自習という感じでした。
テキスト・教材について
3α 数学 理科 公民
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについては、まず基本から始めて、テストや受験が近づいてくるとだんだんハイレベルな問題を解いたりすることが多かった。 テキストも優しめと激しめの二種類あり、わからないところは優しめの問題で解いたりさらに応用問題を解いたりしていた。
宿題について
この塾で出される宿題は学校の授業に沿って出されるため応用にも復習にも予習にもなりとても便利な宿題です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
本日、どのような勉強のしたのかや、次回どのような勉強をするのかなどの連絡や、模試の日にちの連絡など。多数
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
進路相談や授業の方針などの塾で行われている内容や偏差値を加味した進路相談などを行っていただきました。他多数
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
先生からのアドバイスはとても優しく次のテストや試験に向けて、さらに勉強を詳しく教えてくれたりすることです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても綺麗でトイレもあり机もしっかりしている
アクセス・周りの環境
コンビニも近く学校も近いのでとても便利な塾