個別指導の明光義塾 十日町教室
回答日:2025年04月07日
個別指導で、子どものレベルに合...個別指導の明光義塾 十日町教室の保護者(父親)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 新潟県立十日町高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別指導で、子どものレベルに合わせて学習を進めてくれるのはとても良いと思います。また、分からないところも遠慮せずに聞けるので、個別指導の塾で良かったと思います。成績がすごく伸びたわけではありませんが、自分の苦手なところを克服する意識がついてよかったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導なので、自分のこどものレベルに合わせて学習がすすめられたことは、自分の子供にあっていると思います。また、分からないところを聞けるので、分からないところが分からないままにならないしどうであり、そこもあっていたと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・会社員)
お住まい:
新潟県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 十日町教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(新潟県統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(新潟県統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料と塾で行う模試の費用が必要です。
この塾に決めた理由
同学年の子供が以前から通っており、その親御さんから話を聞いたなかで個別指導ということもあり決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
子どもは、気さくな先生で分からないところも聞きやすいと話してくれました。面談の際は、子どもにも保護者にも丁寧に話を聞いてくれて、説明も期待以上の内容話してくれました。また、高校進学後の学校生活やその後の学習についても親身にアドバイスをしてくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習での分からないことを対応してもらいました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
決められた範囲で学習を進めてくれました。自分の学習を進めながら、分からないところを指導してもらいました。先生は気さくで分からないところも聞きやすく、教え方も丁寧で分かりやすかったと話してくれました。個別指導の良さだと思います。
テキスト・教材について
学校で使用しているものを活用してくれました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
受験と子供のレベルを考えて、カリキュラムが組まれていたのだと思います。実際、子どもは分からないところを聞きながら授業を進めてもらっていたと思うので、レベルが高くついていけないということもなく、個別指導の良さだと思います。
宿題について
自分の子供は、自宅での課題をきちんとやっていったみたいなので、そんに多く課題はでてないのではないかと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾での授業の様子や、どんな内容の授業を行ったかなどの連絡は毎授業ごとにあります。また、面談や模試の受講の可否などの転落もありました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
今の子供のレベルや高校受験の志望校についてなど話してくれます。また、高校入学後の生活や学習についての指導もあります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
試験の結果で、どこができていないのかを子どもと相談して、できていないところを重点的に指導してもらい子供も自信になったと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室もあります。送迎車両の駐車場が少し狭いです。
アクセス・周りの環境
市の中心部にあり、電車、バスとも通いやすいところにあります。