個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県)
回答日:2025年04月08日
まずはマンツーマンの指導で良か...個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県)の保護者(父親)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年8月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 佐賀県立伊万里高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まずはマンツーマンの指導で良かったと思っています。ただ、こちらも先に述べましたが、もし合わない先生だったら上手くいかなかったと思うので当たり外れが怖いと思います。成績も上がり、第一志望の高校にトップクラス(ヒトケタ順位)で合格でき非常に良かったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあっていた点は、先にも述べましたが集団授業ではなくマンツーマンの指導だったことです。マンツーマンの場合、その先生と合っていなければ大変なことになりますが、息子の場合は良い先生に恵まれて、毎回集中して勉強することができました。合っていて良かったとつくづく思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
佐賀県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県)
通塾期間:
2020年8月〜2021年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料として月額15000円程度
この塾に決めた理由
息子は比較的、人見知りをするタイプで集団での行動が苦手でしたので集団授業ではなくマンツーマンで指導していただく明光義塾にいたしました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の先生はベテラン(40代?)の女性の先生で、優しく子ども目線で指導してくれる先生でした。先にも述べましたが、息子は人見知りをするタイプで、ベテランで、女性の優しい先生は非常に良かったと思います。また、問題を解けなくても、ともに考えていただいたことは非常にありがたかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式はマンツーマンでした。過去の問題集を中心に、とにかくたくさんの問題を解き、わからなければその都度わかるまで徹底的にご指導をいただきました。また、予習復習も徹底的に行っていただき、日々勉強する習慣がついたことは非常にありがたかったです。
テキスト・教材について
過去の問題集
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムにつきましては苦手な科目を徹底的にご指導いただきました。苦手な科目は英語だったのですが、過去の問題をとにかくたくさん解いて、わからない問題はわかるまで、徹底して教えていただきました。とにかく英語にこだわって指導していただきました。
宿題について
宿題は過去の問題集をA5サイズの用紙に5枚程度。宿題は2時間程度あれば終わるものでしたが、たくさんの問題を解くことで成績が自然と良くなりました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
勉強ができた、宿題の提出がなかった。などなど、学習に関する連絡はなく、子どもの体調面や悪天候の時の塾の有無のやりとりがほとんどでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
おかげさまで成績が不振になることはありませんでしたので、不振時の塾側からのアドバイスはありませんでしたが、この調子、この調子と背中を押していただきました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備には何の不満もなく騒音もなかったです。衛生面や広さも全く問題ありませんでした。
アクセス・周りの環境
環境は自宅から自家用車で約10分と非常に近くて通学時間が短く良かったです。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県)の口コミ一覧ページを見る