個別指導の明光義塾 新八柱駅前教室
回答日:2025年04月08日
個別指導塾なので合う合わないは...個別指導の明光義塾 新八柱駅前教室の生徒(N)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: N
- 通塾期間: 2020年7月〜2021年12月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 和洋国府台女子中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別指導塾なので合う合わないはありますが合う人は良い塾です。ペースも自分のペースで学習できるので分からないを分からないまま次に進まず、分かるに変えてから進みます。その結果難しいところも分かるようになるためおすすめな塾です!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
大人数の塾だと追いつかない人、丁寧に教えてもらいたい人がおすすめだと感じます。少人数の個別指導の塾なため集団塾よりも丁寧に教えて貰えます。ですが狭い空間で1VS1ですので、人と意見を交わして授業を行いたい方は集団塾の方があっていると感じます。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 新八柱駅前教室
通塾期間:
2020年7月〜2021年12月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(首都模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(首都模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
あまり分からないのですが、授業料、テキスト代、施設系の費用はあったのかと思います
この塾に決めた理由
持っていた別の場所のテキストで授業を行っていただけるということで決めました。駅からも近く、人が多くいる場所だったので夜でも安心でした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
年代が幅広いですが、どの先生でも親しく優しく教えてくれました。若い先生だと大学生?程の先生もおりちょこっと話をしてくれていて面白かったです。説明も丁寧でわかりやすい授業でした。人が少ないため丁寧になるのかと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の質問などの対応が多かった気がします。授業外でも丁寧にこたえてくださっていました。対応が良かったです!!!
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
チャイムで始まりチャイムで終わる、学校のような形式で1時間半ほどの授業を受けます。やる所は先生と話して決め、先生に教えて貰って行うので難しい問題も大丈夫です。先生一人に対し生徒3人ほどの少ない人数なので教えて貰いやすいです。
テキスト・教材について
問題数が多めのものを使っていました。他の種類のワークがあったのかは分かりませんが応用ができるものが多い気がします
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
人によって違う、一人一人に合わせた、カリキュラムでした。話し合って行うものを決め、丁寧に寄り添って進めてくださいました。持参のワーク等を行うことも出来て、臨機応変に進めることが出来ました。宿題も含めて丁寧に進めてもらうことができます。
宿題について
宿題も先生と話して決めます。出来る量を先生と話し合い、決めるため無理をせずに行うことが出来ます。忘れてしまっても授業で進めるので忙しくても無理しないで通えました
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
面談の日程を決めることが手紙で多かった気がします。休みの連絡はメールで行っていたような気がします(曖昧ですが)
保護者との個人面談について
半年に1回
頻度は少ないですが、面談がありました。2者面談と3者面談を選ぶことが出来て、カリキュラムや志望校の話などを行いました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が良くない時は先生方とお話し戻って授業を受けることも可能です。どこの範囲でも授業が可能ですので安心できます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広い訳ではないですが、静かで勉強しやすい環境です。騒音に対してはあまり対策されてないように思います。
アクセス・周りの環境
駅から近く徒歩1、2分程で通えるので楽です。ただ、車等がよく通るので騒がしいところです。