個別指導の明光義塾 イオンタウン盛岡駅前教室

塾の総合評価:

4.0

(11514)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月08日

特に悪い点がなかった。どの面か...個別指導の明光義塾 イオンタウン盛岡駅前教室の生徒(本人)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年7月〜2023年9月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東京成徳大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

特に悪い点がなかった。どの面から考えても、特に不満に思うことはなく、通いやすい塾だと感じた。それまで、通塾を経験したことがなかったので、このような学び方ができてとても良かったと思う。以上の理由から他の人にも進めたいと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていない点はなかったように思う。合っている点は、通いやすいこと、教えてくれる講師の方がアルバイト、そうでない方含め、みんな優しいこと。また、1人で集中してできないことをできるようにする環境があることがとても合っていたと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導の明光義塾 イオンタウン盛岡駅前教室
通塾期間: 2023年7月〜2023年9月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

短期講習の受講料

この塾に決めた理由

通いやすく、利便性が高い位置にあったから。大学受験の小論文を教えてくれる塾が自宅から通える位置にこの塾しかなかったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

アルバイトの大学生であったが、大人の先生もいて、2段階で評価してもらえていた。毎度、同じ方に評価してもらえるので、自分が良くなっていっていることが、とても分かりやすかったので嬉しかった。評価が一定なのでとても勉強がしやすかったと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別で対応してくれる。 他の人も同時に授業を行っているが、他の人の机は一切見えないので、自分のやることに集中し、小論文を習っていたので集中しやすい環境があったことはとても良かったと思う。他の人も自分のことに集中し、取り組めている環境だと思った。

テキスト・教材について

タブレット端末での動画と他大学の過去問

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

小論文についてどんなものかを動画で1日視聴したあとに、短い文章から書き始め、受験さながらの長文という形で段階を踏んで書くことで、長文に抵抗がなくどんどん書き進めることが出来た。とにかく文章を沢山書く受験対策を行っていた。

宿題について

その日書いた文章を読み直すことや、次の授業までに提出する小論文を書き上げることであった。分からないところは、書けるところまでひたすら書くというものであった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

特になし、欠席や遅刻、早退の連絡は自分のスマートフォンで行うことがあった。そもそも短期講習だったので、活発に塾と保護者が連絡していた印象はない。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

短期の小論文講座だったため、そのようなものはなかったと思う。しかし、受験に合格するかできないかについての相談はした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

とても良かった。同時に授業を受ける生徒がいたものの、自分のことに集中できた。

アクセス・周りの環境

駅が近くバスも通っていてとても良い位置にあった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導の明光義塾 イオンタウン盛岡駅前教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導の明光義塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください