個別指導の明光義塾 高崎教室
回答日:2025年04月09日
とてもいい先生方に恵まれていた...個別指導の明光義塾 高崎教室の生徒(本人)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年6月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 高崎健康福祉大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とてもいい先生方に恵まれていたと思う 塾に通ったことで苦手だった数学への理解が深まり、自信がついた 先生の丁寧な指導と仲間の存在が励みになっていたことがとても思い出に残っている また、わからないところを丁寧に教えてもらえて、自分のペースで勉強できたのが良かった
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生とはとてもあっていたと思う…… その反面で、かなり小学生から勉強が好きではなかったので、塾に行くことがしんどかった時も多かったので、そういうところは塾そのものとあっていなかったように感じる…… 先生の説明がわかりやすく、難しい内容もスッと理解できることが多かったです。自分の学び方と相性が良かった
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 高崎教室
通塾期間:
2019年6月〜2022年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
38
(定期試験)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(定期試験)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間の事業料 教材費用
この塾に決めた理由
第1希望の大学のレベルを下げた上に指定校を取れることが確定したから、塾を続ける必要性を感じなくなった
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員の方にも教えてもらったことがあったし、アルバイトの学生さんにも教えてもらったことがあったと思う…… 親身になってくれる先生や学校のことを聞いてくれる優しくて面白い先生方が多かった印象がある 一つ一つ丁寧に教えてくれて、私が理解できるようになるまで付き合ってくれる先生方だった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
かなり細かくわかるまで教えてくれた また、図などを描くなどして視覚的な面から分かるようにしてくれた
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全体的に楽しい雰囲気でやれてたと思う……ただ、難点として1人の先生で3人ほどの生徒を見ていたので、急に質問したくなった時や答え合わせをして欲しい時などに待ち(暇な)時間が授業中にあったのが無駄な時間に感じてあまり好きではなかった
テキスト・教材について
自分の苦手なところに合わせた先生の手作りのプリント類と市販のテキストがあり、かなり難易度の低いの使用していた
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分の分からないとこを中心的に行ったり、スピードを周りに合わせる必要がなかったので、かなり焦らず進められた あとはあまり記憶が無いため書けることがない……(あまり市販のテキストばかりを進めることはなかったと思う)
宿題について
そんなになかったし、宿題が出た日のうちに終わらせてしまうタイプだったのでそんなに苦ではなかった 宿題はそんなに量は多くなく、毎回数問程度だった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
スマートフォン等からの連絡は基本的にはなかったが、迎えに来た時などに本日の様子などを塾長の方から直接話している姿があった
保護者との個人面談について
半年に1回
基本的には定期試験を含むテストから見えてくる成績と今後の進路に関する面談が多かった また、保護者や塾生にどこを集中して教えて欲しいかなどの希望を聞いてくれたので、改善点や希望について話した
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テストの問題用紙と答案用紙から何を理解していて、理解していないのかを先生が把握した上で、学習の範囲を分からなくなっている所まで戻ってくれた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
多少の騒音が気になった
アクセス・周りの環境
駅が近くて自分一人でも通いやすかった
家庭でのサポート
あり
家族は基本的には放任だったように思う…… 塾の日時等のスケジュール面での管理以外にサポートはなかった記憶しかない