個別指導の明光義塾 大宮教室(京都府)
回答日:2025年05月09日
子どもが苦手なところがおおむね...個別指導の明光義塾 大宮教室(京都府)の保護者(父親)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 同志社中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子どもが苦手なところがおおむね解消され、また、成績も上がっているので、批判するところがみつけられない。また、子どもが集中して学習する習慣が身につき、精神的にも成長していると判断できるので、とても感謝している次第である。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導なので、いろいろな質問に対して、直ちに回答していただけ、効率的な学習ができると感じられる。また、子どもの性格を踏まえたうえで、指導していただけるので、その学習に対する意欲を高めやすいのではないかと思っている。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・経営者)
お住まい:
京都府
配偶者の職業:
アルバイト・契約社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 大宮教室(京都府)
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト費 施設管理費
この塾に決めた理由
丁寧に指導していただき、苦手科目の克服につながるのではないかと考えられたから。また、子どもには、個別学習が合っていると判断したから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
若く熱心な先生が揃っている。子どもが苦手とするところに対しては、丹念に指導してくれる。また、苦手なところを克服するための的確な問題を提示してくれ、それに関する質問をいつでも受け入れてくれる。そういう指導にとても感謝している。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別に指導していただいており、学校の授業の予習、復習から、受験対策まて、いろいろと対応してくれる。教室は、静かで、勉強に集中できる環境が整っている。講師は、やさしく丁寧で、わからない点について、気軽に質問することができる。
テキスト・教材について
独自のテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校における学習の予習と復習を行うとともに、独自のテキストを用いて、指導を展開している。子どもの得意なところはのばし、苦手なところは解消するという方針のもと、効率的な教授をしていると感じられる。丁寧な指導で、子どもが学習に集中することができる。
宿題について
子どもが無理せずとり組める、適当な量が課されていると思う。また、苦手なところを克服するための宿題も与えられている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾における子どもの様子を伝えてくれる。また、家庭における学習のとり組み方に関しても、丁寧に指導してくれている。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どのような勉強を行えばよいのか、丁寧なアドバイスをいただける。また、無理のない現実的な対処をいていただき、精神的に助かっている。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ばっちり整っている。
アクセス・周りの環境
安全に通わせられる。また、静かで集中できる。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導の明光義塾 大宮教室(京都府)の口コミ一覧ページを見る