個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県)
回答日:2025年05月12日
個別指導を希望する方には、希望...個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県)の保護者(さち)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: さち
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 佐賀県立武雄高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別指導を希望する方には、希望する指導が受けることができます、ただ子どもにとっては、理解するまで教えてもらえないことがあり、消化不良になったまま自宅で自分で学習するしかないことがあり、せっかく塾に通ってるのにもったいないことがあります。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導をうけれるというところは子どもにあっていると思います。また個人のレベルに合わせた指導をしてくれていると思います。また塾を休む時などは、当日でも早い時間であれば、融通をきかせて対応をしてくれるのでありがたいです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
佐賀県
配偶者の職業:
無職
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県)
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業時料 40万円 特別講習 40万円
この塾に決めた理由
子どもが個別指導を受けることを希望していたため。自宅の近いところを探し、子どもと一緒に見学をしてから決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
明光義塾の社員であるプロの講師の方ばかりです。ただ娘が質問をしても、娘が納得をするような回答をしてもらえない時もあるようです。そのためわからないまま帰宅することもあります。先生によって違いがあると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
十分に回答してもらえない時もあります。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1人の先生か3人ぐらいの生徒を担当してくれます。1人ずつ順番に対応されます。自分のところに先生がこられた時に、質問をするような感じです。生徒から質問をしない限りは、特に先生からアプローチしてくれることはないようです。
テキスト・教材について
詳しくはわかりません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
詳しいカリキュラムの内容はわかりません。娘から話をきくかぎりでは、特に困ったということもないようです。ただ個人の学習到達レベルにより、カリキュラムもかわってくるのだと思います。個人にあわせてくれます。
定期テストについて
詳しくはわかりません
宿題について
塾からなんらかの宿題は出されてると思いますが、子どもが特に困ったということはないようです。問題ないと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
アプリのメール機能を使って連絡があります。おもに面談の予定確認の連絡です。面談では塾での状況等詳しく話してくれます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
普段の塾での状況や、子どもの学習レベル等客観的な状況を教えてくださいます。おもには夏季講習や冬季講習の案内が中心です。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に先生からなにかアドバイスをしてくれるということはないように思います。子どもからも特になにか先生からアドバイスを受けたということはないようです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
整理整頓されています。また国道沿いにありますが。特にうるさくて勉強できないということはありません。
アクセス・周りの環境
国道沿いにある塾です。送迎もやりやすく、また途中にスーパーもあり、送迎の途中で買い物もしやすいです。、
家庭でのサポート
あり
おもに塾の送迎をサポートしています。学校まで迎えに行き塾に送ります。また時には送迎の中で夕食を食べさせるために食事の準備をします。
併塾について
なし
個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県)の口コミ一覧ページを見る