個別指導の明光義塾 豊明教室
回答日:2025年06月04日
まとめるととても良い塾です。 ...個別指導の明光義塾 豊明教室の保護者(クマ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: クマ
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 聖霊中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まとめるととても良い塾です。 講師も最高で周囲の環境もとても良い。衛生面もよく考えられており本当におすすめ出来ます。改めて娘をこの塾に通わせて本当に良かったと思っています。同じ保護者でもし子供をどこの塾に通わせるか悩んでる人には是非、ここの塾をおすすめしたいと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
娘はとてもあっていると思います。誰とでも気さくに話せますし、授業も真面目に受けれている。友達も本当に多いようで講師からも良い生徒と言われているのでとくに不満な点はないです。娘も6年生までずっと通いたいと何度も口にしています。中学部門もあるため今のところ通わせる予定です。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 豊明教室
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(模試試験)
卒塾時の成績/偏差値:
75
(模試試験)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
通った日数や授業料 教材など、その他資料
この塾に決めた理由
優秀な講師が揃っていて尚且つ生徒1人1人の能力に応じて勉強を教えてくれる。悩み事相談なども行っておりとても魅力的と感じた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
担当の講師はとても雰囲気の良い講師です。1人1人に対して真剣に向き合ってくれているととても評判です。授業で分からない事があれば分かり易く説明をしてくれているそうです。保護者からもかなり信頼されており安心して子供を任せられます。時には冗談を言って生徒を楽しませるような事もあるそうです笑
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない事。どうして分からない事など言えば必ず対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業に入る前にまずは出欠をとります。1人1人とても良い返事をするそうです。出欠が終わり次第講師が授業を進めていく流れです。雰囲気はとても良いです。堅苦しい事は一切なしで講師もそれを分かっていて親身になり授業を進めてくれる。どの学科の授業も同じである。
テキスト・教材について
学校の教材とよく似ているが1ステップ上の教材だと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業の内容に関して学校で習う事の他、アレンジを加えた分かり易い授業をしてくれている。おさらいも何度も兼ねて分からない事は講師が付き添いどうしたらこうなるとかを説明をして分かるまで教えてくれる。とても良いカリキュラムだと思います。
定期テストについて
学科事に軽い小テストがある。 点数の良い悪い関係なしに参加する事が重要である。
宿題について
宿題は生徒1人1人の能力に応じて出題されている。学校の宿題とな違い、出されて明日提出とかではない。その週内に出せば良いとの事です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
自分の娘がこんな感じに授業を受けていましたよとかこの学科の能力はとても高いですとか逐一報告してくれます。軽い世間話も兼ねて話せるのでとても良い。
保護者との個人面談について
月に1回
うちは娘がとても良い成績で本当にありがたいです。面談はいつも世間話をしたり歳が近いから話も本当によく進みます。あと軽くこれからの授業について話します。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が下がった時は、講師はとくに注意とかそういう事は一切ありません。とても良い励ましで生徒もそのおかげで頑張っていけるんだと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室内に冷暖房の設備があり生徒がより良い授業が出来る環境が整っています。防音設備はまだありませんがとくに差し支えないように感じます。
アクセス・周りの環境
周囲の環境もとても良い。年齢別にクラスがあり娘のいるクラスはとても和気あいあいとしている。友達も多いようで安心しています。
家庭でのサポート
あり
娘がやるプリントで分からない事をたまに聞いてきます。それについて説明しながら教えます。講師みたいには教えれませんがこれからもサポートします。
併塾について
あり (個別指導塾 )
娘の希望です。