個別指導の明光義塾 新鉾田駅前教室
回答日:2025年06月05日
先生方の態度や教え方がよくとて...個別指導の明光義塾 新鉾田駅前教室の生徒(なてで)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: なてで
- 通塾期間: 2017年8月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 茨城県立鉾田第二高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生方の態度や教え方がよくとても感動したのを今でも覚えています。もしあの頃に戻れるのであればもう一度授業に参加したいと思うほどです。また、他の学科の生徒も多く在籍していたため友人もたくさんでき、進路の相談もできたりなど、勉強への取り組みが楽しくなるようなところでした。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾の先生たちは優しくて自分の性格にとてもあっていた。何か困っていることがあればプライベートなことでも学校や勉強のことでもなんでも聞いてくれて嬉しかった。もっと早く入校してればと今になって後悔しています。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 新鉾田駅前教室
通塾期間:
2017年8月〜2021年2月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(わすれた)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
たかい
この塾に決めた理由
友達が通っていたため気になって入校した。楽しく通えることができた。他の友人も紹介すると特典がもらえたのでそれも面白くてたくさんの人に勧めた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
いい先生が多かったが良すぎて雑談が増えてしまい集中できなかった。小学校の頃の先生や教科に特化した先生がいてすごくやりやすかった。また、みんな穏やかな先生ばかりだったので楽しく登校することができた。先生が異動になるとかもなく、安心して授業に取り組むことができた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
90分授業。最初に小テストをして、間違えたところの復習その後は自分の苦手なところをやっていく感じ。3人に1人の先生がつくからすごくやりやすかった。フレンドリーな先生が多く、授業とプライベート共にやりやすかった。
テキスト・教材について
たかい
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルは人によってちがう。高校レベルのをやっている人もいれば、小学生レベルのをやっている人もいた。その人に合わせてできるのですごくいいと思った。小テストで大体のレベルを測るような感じでわかっているところもやらされたりと少し時間の無駄を感じた。
定期テストについて
難しいものが多く、間違えたらそこを一緒に復讐するような感じだった。何回かやればできるようになった。感謝
宿題について
とくになし。自習して次に備えるような感じだった。自分的にはやりやすかった。課題があった方が目標が明確になりわかりやすいかも。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
どんなことをしたのか、どれくらい成績が上がったのか。今月の学費と生活態度、自宅での勉強への取り組み方、進路についてさまざまなことを話していた
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強方法を変えたり、勉強から離れたりする方法を教えてもらった。そのおかげで受験にもリラックスして挑むことができ、無事第一志望の高校に合格することができた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
くさい
アクセス・周りの環境
アクセスよし