個別指導の明光義塾 北野教室

塾の総合評価:

4.0

(11961)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月06日

環境は整っておりとてもいいと感...個別指導の明光義塾 北野教室の生徒(なつ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: なつ
  • 通塾期間: 2023年9月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東京都立翔陽高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

環境は整っておりとてもいいと感じたが自主室で高校生が騒いでいたり塾講師の教え方が下手だったりすることがあり受験期に、いくことはお勧めしない。個別だからと言って成績が上がるかは自分次第のため相当な、やる気を持って行かないとしんどいと感じる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導のところ集団で学ぶとどうしても質問しづらかったり分からないままにしてしまうが個別指導はすぐに聞けるし分かるまで教えてくれるためとてもいいと感じた。合っていない点は塾の雰囲気高校生が自主室でずっと喋っている時には集中力が下がってしまうためとてもストレスだった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 北野教室
通塾期間: 2023年9月〜2025年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (模擬トレ)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

はい

この塾に決めた理由

家から近く通いやすいと感じたから。個人塾なのでわかるまで教えてくれると感じたから。自主室もあり勉強しやすい環境だと思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

私がわからないところはわかるまでしっかりと教えてくれた。わからないところを明確にして教えてくれた。苦手なところをプリントにまとめたり課題に出してくれます。そのおかげで成績が伸びて第一志望の高校に晴れて合格することができました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

真摯に向き合い応えてくれる

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一人一人のペースに合わせて勉強を行うことができる。とても静かで集中しやすくいいところだった。、一つデメリットがあるとすれば駅が近いため電車の音がとても聞こえる。それが少しうるさいと感じた。形式は講師によってそれぞれだが私は分からない問題を持っていき毎週聞くという形式にしていた。

テキスト・教材について

よかった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒一人一人のペースにあった授業をしてくれる印象だった。最初の時間で分からないところや今日行う内容を学び次の時間で自習をする。その後にはタブレットを使い理解を深めていくというカリキュラムだった。自習で問題を解いた後にまたタブレットで確認することでどこが苦手なのかまた得意なのか知ることができる。

宿題について

宿題は特になく苦手な単元の際だけ課題を出すというスタイルだった。講師によって変わるが以前の講師は英単語のテストを毎週行っていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

今塾が終わりましたというラインや今日は何時に終わるまた何時に帰ると言ったラインを両親にはしていた。今日はご飯がいるのかなどについてもラインしていた。

保護者との個人面談について

月に1回

今後の進路どこの高校に行きたいのかまた換算内申などのくらいなのか足りているのか足りていないのか。今後授業の量増やしていくのかなどのことを話していた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手なところのプリントを行ったり繰り返し問題を解くことで解決していった。分からない際は自習室でも解くことにしていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広かった。

アクセス・周りの環境

よかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導の明光義塾 北野教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導の明光義塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください