個別指導の明光義塾 富田教室
回答日:2025年06月06日
個別塾で自分のペースで進めるこ...個別指導の明光義塾 富田教室の生徒(サーモン)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: サーモン
- 通塾期間: 2021年4月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 四日市メリノール学院高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別塾で自分のペースで進めることができたのでとてもよかったのでおすすめしたいと思ったからです。わからないところも先生に細かく教えていただけたのでとてもよかったです。定期テストもしっかり対策していただけたので助かりました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別塾なので自分のペースで進めることができたのが何よりよかったです。数学などのわからない問題も自分でゆっくり進めることができたし、塾にあっていると思いました。 自習室もあったので個別に先生に教えてもらえることができたのでテスト期間などはよく通うようにしていました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導の明光義塾 富田教室
通塾期間:
2021年4月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(塾の模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(塾の模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代、授業代、模試代
この塾に決めた理由
個別塾で自分のペースで勉強を進めると思ったからです。特に苦手な科目は時間をかけて進めることができました!
講師・授業の質
講師陣の特徴
あまり詳しくはわかりませんでしたが、大学生の方が多かったと思います! 授業もわからない問題は細かく教えてくださったり、テスト期間も一緒に計画を立てたりしたので自分ではあまり進められなかったので助かりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講師と今日進める範囲を一緒に確認してから自分で進めるようにしていました。 数学と英語は主にテキストを進めて、理科と社会は映像授業だったのでそれらを観てからテキストを取り組みました。 理科と社会は夏季、春季、冬季のみ授業に参加しました。
テキスト・教材について
覚えてないです
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
数学は基礎的な範囲から入試に出るレベルの範囲まで幅広くレベル別に分けられていました! 英語は文章題から英作文等の入試に求められるレベルを多く取り組みました! レベル別に分けられていたので応用問題も一緒に進められたのでよかったです。
定期テストについて
英単語テストや、一問一答などの小テストをしました。
宿題について
前回の授業で残った問題と宿題でと取り組むテキストを決めた範囲を進めていました。数学と英語を受講していたので英語は英単語とテキストを進めて、数学もテキストを進めていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
詳しくは覚えていませんが、授業の進み具合や小テストの結果などが保護者に伝えられたと思います。その他にも模試などの案内と連絡されていました。
保護者との個人面談について
半年に1回
主に進路についてを面談で話しました。模試との結果を比較して志望校のレベルを決めたり、志望校に合格できるかを面談してました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
わからない単元や範囲を一度確認して重点的に勉強したり、やり直したりしていました。授業でわからないところも積極的に聞いたりしていました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれいに清掃もされていてとても清潔な環境で勉強することができました。
アクセス・周りの環境
家からの距離もとても近くてアクセスがよかったから。