個別指導の明光義塾 柳津教室
回答日:2025年06月11日
総合評価で星4をつけた理由は、...個別指導の明光義塾 柳津教室の生徒(とむ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: とむ
- 通塾期間: 2020年8月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 中部大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合評価で星4をつけた理由は、雰囲気も話しやすく、明るいため過ごしやすさがあり、仕切りがあるため集中できる環境が整っているからです。 また講師の方も愛想がよく、通うのが苦にならないと感じたからです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
明るく話しやすい雰囲気が、自分の明るい、話したい性格とあっていました。 また、個別指導であるため、集団で質問が苦手な場合でも質問がしやすい環境にありました。 しかし、暗めの講師の場合、話しにくさを感じる場面もありました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 柳津教室
通塾期間:
2020年8月〜2021年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、テキスト費用はあったと思います。
この塾に決めた理由
家や通っていた高校から近く、塾への通いやすさがあったからです。また、個別指導というところで、成績アップしやすいと考えたからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の女性の方で、塾での指導の方が学校よりも分かりやすく、親切で明るく親しみやすかったです。 ベテランの社員の男性の方で、明るく話しやすい雰囲気がありました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講師が複数の生徒を見ていました。塾で購入した教材を使用し、問題を解き、分からないところがあったら質問する、間違っていたところがあったら教えてもらう、という形をとっていました。 雰囲気は厳かではなく、楽しい感じでした。
テキスト・教材について
塾で購入した教材を使用しました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾で購入した教材を使用し、毎回の授業で講師の方と一緒にページを進めていきました。内容の難易度としては普通くらいです。 問題集として、少し難しいものもあったと思います。 全体の難易度は高くないと思います。
宿題について
塾で購入した教材の何ページから何ページをやってくる、という宿題だったと思います。量としては適切で、教科の差はあまりなかったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
その日の日付、曜日など その日の授業でやったこと、それのまとめ(生徒が書く) 講師からのフィードバック
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績やテストの点数を確認し、フィードバックをする。 志望校への合格難易度や変更などを話し合う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時のアドバイスとしては、授業の内容や難易度の確認を行いました。また、テストの場合、間違っているところ、苦手なところを見つけ、重点的に学習をしました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
仕切りがあり、集中しやすかったです。衛生面もよかったと思います。
アクセス・周りの環境
大通りや高校から近く、通いやすいです。