個別指導の明光義塾 大垣熊野町教室
回答日:2025年06月13日
塾の雰囲気も穏やかで、受験生だ...個別指導の明光義塾 大垣熊野町教室の生徒(22)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: 22
- 通塾期間: 2019年6月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 岐阜県立大垣北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の雰囲気も穏やかで、受験生だけでなく小学生も来ていて塾全体がピリピリした雰囲気がなかったから。また、先生たちも皆んな優しくて、分からなくても何度も納得いくまで説明をしてくれる先生ばかりだったのでとても自分に合っていた。厳しく追い込んでほしい人には合わないかもしれない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
周りにペースを合わせるのが苦手で、得意教科の英語は周りよりどんどん進めていきたいし、苦手教科の数学は周りになかなかついていけない状態だったので、個別指導で自分の好きなペースで勉強できるのが個別指導の塾でよかったと思った。合わなかった点は特になかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 大垣熊野町教室
通塾期間:
2019年6月〜2021年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(明光義塾模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(明光義塾模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、テキスト代
この塾に決めた理由
数学の特定の分野に特に苦手意識があり、自分に合った指導をしてもらえる個別指導の塾に通いたいと思っており、家の近くにあったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の講師。優しくて分かりやすく教えてくれた。私が乃木坂46のグッズを使っていたら、それ乃木坂46だよね?僕も好きだよ!と気さくに話しかけてきてくれて楽しかった。大学で勉強している内容について簡単に教えてくれたりもして信頼できる講師だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない所を教えてくれた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
2〜3人の生徒に先生が一人いた。授業の始めに今日の方針ややることを専用のノートに書いて、生徒が各々問題を解く。その中で分からないところがあったら先生に声をかけて教えてもらうという形式。雰囲気は穏やかでほのぼのとした感じで居心地もよかった。
テキスト・教材について
明光義塾オリジナルのテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
生徒が希望する科目を教えてもらえて、テキストの中の自分に合ったレベルの問題を解く形式だった。問題を一人で解いてみて、分からなかったらその場で聞くし答え合わせをして間違っていたら解説をしてもらいその都度分からない所を解消していった。
定期テストについて
明光義塾模試
宿題について
テキスト5ページくらい。先生に相談すれば宿題の量を調整してもらえたので、多すぎることはなかったのでよかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
基本的に塾から保護者に連絡が来たことはなかった。なにか問題行動を起こしたら連絡が行くのだと思う。また体調不良で早退する時も連絡が行くと思う。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
受験の方針や授業の時の様子について話した。たくさん褒めてもらえたのでモチベーションにもつながった。あまり厳しい言い方はされなかった印象。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が順調に上がっていたので私自身は成績不振でアドバイスを受けたことはないが、受験勉強へのモチベーション維持をサポートしてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
全体的に綺麗
アクセス・周りの環境
自転車で10分