個別指導の明光義塾 千葉みなと教室

塾の総合評価:

4.0

(12191)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月18日

子供には合っている塾でした。個...個別指導の明光義塾 千葉みなと教室の保護者(まや)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: まや
  • 通塾期間: 2022年4月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉大学教育学部附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供には合っている塾でした。個別指導も大きいですが、本人のモチベーションを下げないようにしてくれる言動は心強いて感じました。合格以上に人生で大切なことを学ばせていただきました。子が楽しく通えていたのが何よりでした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供は理解がゆっくりなので、当初より合格までの道筋がわかるように説明してくれた。先生が伴走するという形で不安な方には心強いと思う。 あっていない点は、強いてあげるなら先生の交代で当たり外れがある点。指導の違いに戸惑いを感じることもあるようだ。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 千葉みなと教室
通塾期間: 2022年4月〜2025年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 69 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト、授業料

この塾に決めた理由

千葉みなとはアクセスがよく、自宅から日頃から利用しております。静かで平和なので、安心して送迎できると考えて決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生が優しく教えてくれて安心しております。歳が離れていてもフランクな先生だからか、子供もわからないことを質問しに行きやすいようです。現実が厳しい時も、ポジティブな言葉をかけてくれるのでとても頼りになります。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでも

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導なので、他の方の授業については分かりませんが、個別指導だからこそ、その人にあった指導をしていると思う。子供は理解がゆっくりなので、うまく言語化できるように優しく促してくれている。例え話がわかりやすい

テキスト・教材について

おりじやる

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

定期テストが返却されたら、わかっていなかったこととケアレスミスを見つけていきます。基礎がわかっているかを確認し、応用問題を解いて行きます。理解できたところで、次回の定期テストの目標点数を決めていきます。

定期テストについて

シンプル

宿題について

週に2回の塾で、国語と算数をとっています。テキストの8ページずつは確実に出ていると思います。読書の感想を聞かれることもあります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

ライン公式アカウントがあり、出血連絡も兼ねて面談のお誘いがあります。プライベートな話でなければ、子供とした話も報告があります。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

最近のようす、家庭では何をするのが好きか、困っていることはあるか、日頃の塾での頑張り、合格したらやりたいことはあるかなどを話す。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今までの努力を労い、比較的ポジティブに接してくれた。直接得点につながっていなくても、前回よりできたことを褒めてくれた。結果は即効性があるわけではないから辛いと寄り添ってくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

公園あり静か

アクセス・周りの環境

駅近

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導の明光義塾 千葉みなと教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導の明光義塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください