個別指導の明光義塾 竜ヶ崎教室
回答日:2025年06月24日
私は集団授業が合わないタイプだ...個別指導の明光義塾 竜ヶ崎教室の生徒(り)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: り
- 通塾期間: 2022年12月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私は集団授業が合わないタイプだったので、個別指導の塾にしてから成績がとっても伸びたし、勉強も分かるので好きになりました。苦手教科の苦手意識が少なくなったし、得意な教科はもっと得意になりました。なので集団授業でうまくいかなかったかたにぜひおすすめしたいです
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私は、集団授業の塾に通っていたことがあったのですが、自分には合わないと感じ個別指導の塾にしました。個別指導の塾にしてから、わからないことがすぐに聞けるようになって、苦手教科があまり苦手だと思わなくなったし、学校のテストでも良い点がとれるようになりした。あっていない点は特にないです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 竜ヶ崎教室
通塾期間:
2022年12月〜2023年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからないです
この塾に決めた理由
知り合いが通っていたから。自分は集団より個別指導のほうが向いていると思ったから。入塾時にキャンペーンを行っていたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生は大学生が多いイメージでした。毎回先生がランダムで違いました。苦手な先生は塾長に言えば今後はなしにできました。教え方が上手い人が多かったです。たまにベテランの先生がいました。先生に授業以外のことも話したりできるのでとても話しやすかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかるまで勉強教えてくれます
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導の塾で生徒2.3人に先生一人というかんじの授業でした。先生は大学生が多めで授業以外のことも話せるし話しやすかったので気楽に授業を受けることができました。生徒2.3人を先生がまわってるので、わからないところはすぐに聞くことができました。
テキスト・教材について
明光義塾オリジナルのテキストでした
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分の苦手な部分だけを勉強することができます。例えば、私は理系が苦手だったので、数学と理科と英語だけ申し込みました。教科の組み合わせが自由なので、自分の伸ばしたいところ、苦手なところだけを重点的に勉強することができました。
宿題について
個別指導なのでほんとに個人によりますが、私はテキストの授業中に終わらなかったところや応用問題が宿題として出されていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾から電話が来ることはほとんどなかったのですが電話がかかってくるときは成績や志望校についてなどの話ををしていました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子供の成績や、志望校、授業内容、教科についての話が多かったです。塾長が面談してくれて、色々相談にのってもらったりしました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あまり成績不振の時期がなかったので参考になりませんが、効率的な勉強法などを教えてもらいました。また話をたくさん聞いてくれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とてもきれいでした
アクセス・周りの環境
周りに第一志望の学校があった