個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室

塾の総合評価:

4.0

(12191)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月03日

集団塾ではなく個別指導塾のよさ...個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室の保護者(かなや)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: かなや
  • 通塾期間: 2022年6月〜2022年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 北海道札幌東豊高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団塾ではなく個別指導塾のよさを完全に引き出せていたことで他の塾を凌駕する勢いが感じられたことと、これを活かした教材や講師陣、それと経営陣の思いがひしひしと伝わったことによる。 これにより、かなりの好感度が得られたものと感じた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっているところは、なんと言っても「個別指導」ということに尽きる。 この塾から個別指導を取ったら絶対に何も残らないと思う。 合っていない点は、子どもがそもそも塾を嫌っていたことだと思います。 ただし、子どもはそれなりに弱点を克服していったかと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 北海道
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室
通塾期間: 2022年6月〜2022年12月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (道コン)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (道コン)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト 授業料 光熱費

この塾に決めた理由

個別指導に本人が合っていて、本人の希望もあり、さらに、親が納得していたので、そのまま決めるに至った。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師陣は熱気と情熱にあふれ、常に前向きに取り組んでいたかと思う。 みな真面目で誠実であった。 常に生徒に寄り添っている姿勢が感じとられた。 また、生徒のプライベートを尊重し、かつ何でも相談に乗ってくれる体制がしっかりと、整っていたかと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は個別指導形式で、集団塾とは異なった趣で行われていた。 個別指導ということもあり、生徒ひとりひとりにきめ細やかな配慮が取られており、集団塾では味わえない独特の雰囲気があったようにおもわれた。 この独特の雰囲気から生み出される何とも言えない心地よさが、生徒のやる気を引き出していたのだと、今になって思う。

テキスト・教材について

オリジナルテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルは生徒の実力に合わせたカリキュラムが組まれており、進度によって柔軟にカリキュラムを変えて対応していくということが都度行われていたように感じる。  また、勉強面だけでなく、メンタル面や家庭の事情も踏まえた対応があったことに喜びを感じた。

宿題について

宿題はほとんど無かった。 まったくなかったと言い切ってもいいかもしれなかった。 生徒が希望すれば宿題を出してもらえたが、特に望まなかったあので宿題は出されなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

普段の生活態度や塾での様子、周りの雰囲気や他の塾生の個人情報など多岐にわたった情報共有がおこなわれた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく、成績を伸ばすようにアドバイスをひたすら続けることを怠らなかった。 これにより成績不振がみるみる改善していった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静寂、快適

アクセス・周りの環境

交通至便

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導の明光義塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください