個別指導の明光義塾 八千代台教室

塾の総合評価:

4.0

(12191)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月04日

総合的には90点だと思う。10...個別指導の明光義塾 八千代台教室の保護者(ケン)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: ケン
  • 通塾期間: 2019年7月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東邦大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

総合的には90点だと思う。100点でも良いが、とりあえず90点にしておく。それは今後の向上心に期待を込めて。保護者としては、塾の費用を気になるところであるが、良心的かと思う。それにつけ、質は高く、通って良かったと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾には本人の性格的に合っていた。一斉授業の中でしたり、困っていることを聞ける性格ではないため、大変合っていたと思っている。良かったから大学生になって、講師のバイトをやったんだと思う。本当に感謝である。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・その他)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 八千代台教室
通塾期間: 2019年7月〜2023年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 54 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

個別指導で丁寧に指導してもらえるから。家からも近く、安全面にも気をつけて通えるから。また、雰囲気が良かったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生もいたが、親身になって指導してもらった。本人の主体性を促しつつ、わからないところは丁寧に指導していた印象である。細かなところまでアドバイスをもらっていたと聞いている。一斉授業よりも、わかりやすく、理解力が高まる授業形態で、本人的にはやりやすかったようである。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

わからないところを聞ける講師との関係性がこの塾の良いところだと感じる。わからないところを聞けるのは、本人の安心感も高く、向上心を持って取り組めたと感じる。流れは本人のペースを大切にやってくれたため、落ち着いて学習することができた。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験に向けたカリキュラムで、本人のニーズに合っていた。一斉授業だと質問できないため、個別指導が本人には合っていた。わからないたころを中心に指導してもらえたことで、本人が具体的に理解力が高まった。受験対策に良かった。

定期テストについて

特になし

宿題について

宿題で追われて苦しんでる様子はなかった。適切な量だったのではないかと感じている。必要に応じた宿題だったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

特に困った事はないが、必要に応じて連絡が来たと思います。心配してくれている気持ちもこちらにはしっかり伝わった。

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校の確認や学習で困っていることを中心に聞いていたと、聞いている。高校の面談だけでは不安だったりするので、丁寧に面談をしてもらい良かった

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特にないが、わからない生徒はわからないところをしっかり克服したいと願っているはずである。今まで通り、個別指導で生徒の困り感を克服してあげてほしい

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

落ち着いた環境で学習できた。

アクセス・周りの環境

静かで駅からは少し離れていた。コンビニ等はなく、終わってから生徒で集まるような場所もなく、行き帰りの心配はなかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導の明光義塾 八千代台教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導の明光義塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください