個別指導の明光義塾 御殿場教室
回答日:2025年07月05日
評価を普通にしました。理由は値...個別指導の明光義塾 御殿場教室の保護者(ココア)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ココア
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 御殿場市立西中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
評価を普通にしました。理由は値段が高いからです。他よりも高いです。ですが子供がここが良いと言う事でこちらにしました。なので値段を気にされなくて子供が体験をすると合っているのか合っていないのかわかると思います。入塾の強要もないです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
講師の方は話がわかりやすく難しく話さないのでわかりやすいようです。他の個別もいくつか見たのですがここがあっているようです。合っていない点は授業開始がもう少し早いと嬉しいです。1つ前の授業だと早くて間に合わないので。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
静岡県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 御殿場教室
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
-
御殿場市立西中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(中1中間テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料40万円 入塾金1万円ちょっと テスト代4万円
この塾に決めた理由
他は褒めて延ばす感じでしたがこちらは現在の受験の傾向や現在の位置などをデータで話すのでわかりやすく信用できると感じました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
子供からはわかりやすいという事で話は聴いています。他よりも良いのかなとは思いますがまだ、入塾したばかりなので。どの先生も優しいので安心して大丈夫だと思います。講師が合わないようであれば塾長先生にお話すると変更可能なようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからなければ聞けば教えてくれるようです。授業外も対応可のようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
入室時にカードがアプリをかざして入室して席の確認をします。最初に宿題の確認を行って授業という感じです。とても静かで先生の声が聴こえる程度ですので静かな空間で勉強するのに最適な環境なので集中しやすいです。
テキスト・教材について
独自のテキストです
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
テキストに沿って行うスタイルです。基本的にはテキストなのですがテキストが2つあってレベルに合わせて出来るのが最大のメリットで苦手な科目は基礎をやれるので生徒に合わせて出来るので安心です。ペースも生徒に合わせてな感じです。
定期テストについて
確か偶数月にあります。
宿題について
20分〜30分程度で終わる量なので負担にならない量です。おさらいなのかスラスラやれるので自信がつく感じです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
今のところ、個別では連絡はありませんが面談の連絡はありました。面談希望者の連絡。夏期講習の連絡もありました。
保護者との個人面談について
半年に1回
まだ、入塾したばかりなのでどのくらいかはわかりませんがテストや成績から話す感じだと思います。入塾時には現在の成績から志望校について話がありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ、そこまで通っていないので特にないです。アドバイスなど何かあれば相談してくださいと言われています。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かな感じで衛生的で良いです。広さもある程度あり、狭く感じません。
アクセス・周りの環境
病院の近くでうるさくなく良いです。