1. 塾選(ジュクセン)
  2. 三重県
  3. 鈴鹿市
  4. 平田町駅
  5. 個別指導の明光義塾 イオンタウン鈴鹿教室
  6. 個別指導の明光義塾 イオンタウン鈴鹿教室の口コミ・評判一覧
  7. まだ入って一年も経っていません...個別指導の明光義塾 イオンタウン鈴鹿教室の保護者(うさうさ)の口コミ

個別指導の明光義塾 イオンタウン鈴鹿教室

塾の総合評価:

4.0

(12455)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月05日

まだ入って一年も経っていません...個別指導の明光義塾 イオンタウン鈴鹿教室の保護者(うさうさ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: うさうさ
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 鈴鹿中等教育学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まだ入って一年も経っていませんが、子どもが楽しく行ける塾の雰囲気や先生方なので、ここに行かせて良かったと思います。 塾長さんが気さくな感じで保護者にも話しかけてくれるので相談事なども話しやすいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

間違えたときに、キツく言う先生がいないので、子どもは落ち着いて授業を受けられています。 夏期講習で毎日通塾してますが、嫌がる事もなく楽しそうに行ってるので合ってると思います。 また塾長さんが子どもに何かと声掛けして下さってるみたいで、子どももリラックスして授業を受けられていると思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 三重県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 イオンタウン鈴鹿教室
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (受けていない)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (まだ結果は帰ってきていない)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、ノート代、配布物などにかかる事務費、教材

この塾に決めた理由

家から近いこと、講師に志望校の先生が数名おられるので、対策しやすいのではないかと思いました、また塾長さんが小まめに子どもを見て下さっているようなので安心して任せられそうと思ったからです。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

志望校の卒業生が講師として教えてくださるので、うちの子に今何が足りないのかなどを考えながら指導してもらっているようです。 毎回最終確認をして、ノートに書き込むので本人も分からないところなどが最小限になっているようです。 授業終了後には今日やったことを連絡してくれているので、集中が足りなかった日など子どもの様子が分かります。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないところは何度も聞いて分かるまで繰り返し教えてもらっているようです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一対一、もしくはニ対一で授業されています。沢山の子どもが来ていますが、うるさくなく皆静かで、先生の小さな声でもしっかり聞こえていて学習しやすいようです。 その日によって担当の講師が変わるようですが、どの先生も分かりやすく教えてもらっているようです。

テキスト・教材について

エフォート

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

現在算数と理科を授業受けています。 社会と国語も教材購入しているのですが、授業がないので家庭での勉強にならざるを得ないので、どうしても疎かになり学習としては進みません。月一でもいいので、それらの授業も入れてもらえるといいなと思います。そうでないと後2教科も通塾しないと教えてもらえないので、それは負担が大きいなと思います。

定期テストについて

数ヶ月に一度塾内でテストがあるようです。うちはまだ一度しか受けていません。土日には英検や漢検なども行われています。

宿題について

宿題はその日にやった所のおさらいで、そんなに多くはないと思いますが、教わったことをその日のうちに復習するので頭に残りやすいみたいです。 現在は夏期講習で毎日通塾しているので、負担がないよう宿題は出されていません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

数ヶ月に一度保護者面談があり、子どもの様子を教えていただいてます。また急ぎの用事の場合は電話で連絡をいただいてます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現在の子どもの様子、学習の進み具合、子どもの学習の引っ掛かりがないか、家での学習の様子や学校での学習について話されます

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

現時点では成績不振にはなっておらず、特にアドバイスはいただいてませんが、のんびり屋の子どもなので、夏期講習で中学へ入ってからも勉強について行けるだけの力をつけるようにとのお言葉がありました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾のすぐ近くにゲームセンターがありますが、ドアを閉めるととても静かで外の音を気にしなくても良いそうです。 塾は小さいですが、勉強するには充分だと思います。

アクセス・周りの環境

家から近いのと、複合施設なので待ち時間の負担が少なかった。 トイレの横にゲームセンターがありますが、行くことがないよう先生がチェックして下さってるようです

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導の明光義塾 イオンタウン鈴鹿教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導の明光義塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください