個別指導の明光義塾 鴻池教室
回答日:2025年08月07日
学習面も、他の面も、私個人にか...個別指導の明光義塾 鴻池教室の生徒(カウフ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: カウフ
- 通塾期間: 2024年7月〜2024年10月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 大阪芸術大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
学習面も、他の面も、私個人にかなり向き合って教えていただいたからです。 勉強でわからないところがあってもすぐ質問できて、学校より気楽に勉強ができました。 勉強が嫌いな私に親身になって教えてくださって本当にありがたかったです。 おそらく私以外にもしっかりひとりひとりに向き合っているのだろうという雰囲気を感じました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
なんの勉強からしたらいいのかすらわからない状況だったのですが、しっかり中学の内容の復習から進めてくださりました。 かなりいい加減な性格の私でも勉強ができる状況になった、ということは、かなり私に合っていたなと思います。 合っていない点は、私がいい加減すぎて休みがちになってしまったことです。これは塾側は何も悪くありません。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導の明光義塾 鴻池教室
通塾期間:
2024年7月〜2024年10月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わかりません。
この塾に決めた理由
体験授業を受けに来た際に、すごくわかりやすいと感じたからです。 丁寧に向き合って指導してくれそうな雰囲気を感じました。 志望校や目的などを詳しく聞いてくださり、この塾なら大丈夫だと思いました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の経歴などはわかりませんが、かなりわかりやすく、面白く教えてくださりました。 塾や大学受験に具体的な目的が見えず、勉強がずっと憂鬱でしたが、面談してくださった際に目的を提示していただいて、がんばるモチベーションが出来ました。 みなさんいい講師でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強の内容もモチベーションの相談も個人で話しながら聞いてくださりました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず教室全体で授業開始の挨拶をします。 その後は個人学習になります。 新しい内容の学習をする際は講師が生徒につき、説明をしてくれます。 説明が終われば個人で問題をといていくのですが、わからないところがあれば気軽に質問できる雰囲気でとても良かったです。
テキスト・教材について
高校リード問題集 田村のやさしく語る現代文(生徒が本屋で購入)
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導のため、他の生徒さんのカリキュラムがどうだったかはわかりませんが、丁寧に私の学習レベルに沿ったカリキュラムにしていただきました。 日が経つにつれわかる内容が増えていって、すごく嬉しかったです。
定期テストについて
英語の単語テストを週一回やっていました。 単語帳のページ数を指定され、その中の単語からランダムに10個出題されます。
宿題について
授業時間内に終わらせられなかった問題や、間違えてしまった問題が宿題になります。 自宅でやるべきこともはっきりしていて、復習になる問題ばかりでやりやすかったです。 量も多すぎず、丁度よかったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
通っていた期間が短いのと、大体は生徒の私に連絡がきていたので詳しくはわかりません。 塾専用アプリからの連絡はありましたが、これは保護者「も」閲覧できるというものなので、個人には連絡されてなかったと思われます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
休みがちになってしまった際も、しっかり個人で面談する時間をもうけてくださいました。 「受験をする目的を作ろう」などのアドバイスをしていただき、モチベーションを上げてくださいました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾として充分だったと思います。 綺麗だし、良かったです。
アクセス・周りの環境
近所だったので良かったです。駐輪場もあるし、駅も近いので通いやすいと思います。