1. 塾選(ジュクセン)
  2. 青森県
  3. 八戸市
  4. 小中野駅
  5. 個別指導の明光義塾 類家教室
  6. 個別指導の明光義塾 類家教室の口コミ・評判一覧
  7. 本当に得意分野と苦手分野の見極...個別指導の明光義塾 類家教室の保護者(ぽんち)の口コミ

個別指導の明光義塾 類家教室

塾の総合評価:

4.0

(12455)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月08日

本当に得意分野と苦手分野の見極...個別指導の明光義塾 類家教室の保護者(ぽんち)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ぽんち
  • 通塾期間: 2021年7月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 青森県立八戸東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

本当に得意分野と苦手分野の見極めが素晴らしく、新味になってくれて、成績も上がった。もう1つ上のランクの高校でも行ける位に成績が伸びた。 夜でも割りと明るい場所にあり、立地が良く、通いやすいと思う。送迎をする上でも駐車場が広いので他に迷惑をかけることなく待てる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

得意科目、苦手科目が極端だったので、一斉にやる授業はあまり意味がないのではないかと思った。さらに、苦手科目の中でも出来ないところを中心に教えてくれるので個別授業は合っていた。 逆に、一斉授業ではないので、割りと自由に歩いていたりする子もいたので、そのあたりは集中出来ない人もいるのではないかと思う

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 青森県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 類家教室
通塾期間: 2021年7月〜2022年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代、テスト代 授業料

この塾に決めた理由

苦手な科目を重点的に、その子に合ったカリキュラムを組んでくれる。 同じ学区内にあり、通いやすい。 個別授業が良かった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長は全教科に対応していて、他に数人の塾講師がいたと思います。得意な分野、苦手な科目を分析してくれて、カリキュラムを組んでくれます。 その他にアルバイトの高専生がいて、主に理系を教えていたと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

時間は何時~何時と決まっていたが、基本的に個別授業なので、一斉に同じ教科をやるということはないです。課題をやっていて分からないところは手を挙げるとすぐに来て教えてくれます。同じ時間帯でも皆それぞれに違う教科をやっています。

テキスト・教材について

塾独自のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

満遍なくも出来るが、持っている時間を、子供の得手不得手に合わせて時間配分をしてくれる。 うちの子は完全に文系で、国語はやらなくて大丈夫とお墨付きを頂き、代わりに数学を多く取ってくれた。その決め方も三者面談して決めてくれる。

定期テストについて

テストの結果が貼り出されて、前回からの伸びを見れたり、次回の目標を立てやすくしている

宿題について

主に苦手な科目について、その中でも苦手な部分を拾ってテキストの数ページと、類似問題のプリント数枚を徹底的にやっていたと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

基本は電話だと思います。平日1週間に1度だった通う頻度を、長期の休みにコマを増やす時の三者面談の日程について。 電話でも決めれたのですが、面談で話したほうが断然良いです。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子供が現在、なにが苦手なのか、授業をどう進めていったら良いか、得意な科目を減らしてその分を苦手科目に費やす時間配分を決めた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

正直、成績不振ということはなかったのであまりアドバイスはなかったけれど、国語は特に何もしなくても出来たので、その分を苦手な数学にまわすようにとのアドバイスを受けた

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

1人1人の席にパーテーションがあって集中出来る 隣の部屋に自習室がある

アクセス・周りの環境

同じ学区内にあり、行く時は歩いても行ける距離にあり、同じ敷地内にドラッグストアもあって、帰りの迎えの時間まで買い物も出来る

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導の明光義塾 類家教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導の明光義塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください