1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市南区
  4. 真駒内駅
  5. 個別指導の明光義塾 藤野教室
  6. 個別指導の明光義塾 藤野教室の口コミ・評判一覧
  7. 個人的には全てのお子さん達に薦...個別指導の明光義塾 藤野教室の保護者(こたま)の口コミ

個別指導の明光義塾 藤野教室

塾の総合評価:

4.0

(12455)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月08日

個人的には全てのお子さん達に薦...個別指導の明光義塾 藤野教室の保護者(こたま)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: こたま
  • 通塾期間: 2015年6月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 北海道札幌南陵高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個人的には全てのお子さん達に薦めたいくらい、とてもいい塾でした。同じ明光義塾でも雰囲気が違うところもあるかもしれませんが、息子が通っていたところは担当の先生や塾長さん、スタッフの方々、雰囲気などすべてにおいて、本当に感謝しております。料金や合格率の実績はあてにならないと思います。実際に通ってみて生徒自身と塾との相性を感じてみる事が1番だと思うので、その点では個別指導が息子にはあっており、明光義塾という場所が1番良かったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

何件も塾に通って続かなかったのですが、やっと相性の良い塾と出会えたので親としては何も不満はありませんでした。感謝しています。担当の先生はもちろんですが、塾長の穏やかな雰囲気もありがたかったですし、親子共々、話しやすく聞きやすい方々でした。なので合っていない点はありません。皆無でした。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・その他)
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 藤野教室
通塾期間: 2015年6月〜2021年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

月額料金が3万円代

この塾に決めた理由

自宅と学校から近くで、友人も通塾しており 見学に行った際の雰囲気が良かったので。それまで通っていた塾は子供が行きたがらなくなったので、子供に合った、子供が楽しく通える場所を探していたらコチラと条件があったので決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

担当の先生が優しく穏やかだと聞いていました。質問もしやすく、わからないところから少しずつ理解できるように導いてくださり、今までの塾とは全く違いました。威圧的な先生が苦手で、塾探しジプシーでしたが、やっと子供にあった塾と先生に出会えて受験まで通えると安心できました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

あらゆること全て、わからない事は聞いていました。聞きやすい雰囲気だったのが良かったです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒自身のレベルから少しずつ理解できるようにしてくださり、質問等をしやすい雰囲気で、通う事がストレスにならず、勉強を嫌いになることなく通っていて、定期的なテストで自分の実力が上がっているのを実感して自信をつけさせてくれたので親としては理想の塾でした。

テキスト・教材について

特になく、学校の教科書や先生の参考書などで教えてもらったらしく、教材費用はかからなかったです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒個人に合わせてくださり、少しずつ成績を伸ばしてくださって、苦手な科目がクリアされて、子供自身も理解できるようになると自信がついてきて、苦手意識から解放されて穏やかな状態で成績が伸びたのが嬉しかったです。先生との相性はとても大事だとおもいました。

定期テストについて

定期的に実力をみるテストがあった。

宿題について

特になかったような気がしますが、本人がみずから勉強しており、強制的な宿題というよりも、自分で勉強に取り組めるように導いてくださったような気がします。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

細かく教えてくださり、とにかく褒めてくださいました。成績が本来の目標よりはるかに上回ったので志望校を変えるように薦めてもらいましたが、自宅から近い最初に決めていた高校へ入学しました。

保護者との個人面談について

週に1回

成績のことはもちろんですが、塾での様子や友人との関係など詳しく教えてくださったので、安心して通わせていました。とにかく子供自身が楽しそうだったのを覚えています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が悪い状態で入塾したので、成績不振になる事はありませんでした。もしあったとしたら、丁寧に教えてくださったかと思います。何より勉強を楽しいと思わせてくれる事を望んでいたのでもっと早く、最初からこちらの塾に通っていたらよかったと思っています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

他の塾のようにピリピリした雰囲気はなく、先生、塾長の方が優しくて気さくで話しやすかった。アレルギー体質の子供でもくしゃみがでず、衛生的にも安心して通わせられました。

アクセス・周りの環境

国道沿いで、近くにスーパー等があり明るく夜でも心配がなかったてんと、自宅から近かったので私の送迎もらくだった。

家庭でのサポート

あり

聞かれた時だけ教えてあげていました。こちらから勉強を押し付けるのはイヤだったので、わりと放任主義だったと思います。ただ尺が終わる時間が遅かったので送迎は必ずしていました。食事や制服の洗濯等は当然ながらしており、勉強のみに集中できるような環境にはしていました。

併塾について

なし

個別指導の明光義塾 藤野教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導の明光義塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください