個別指導の明光義塾 東新潟教室

塾の総合評価:

4.0

(12455)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月10日

総合的にみて自分は通って良かっ...個別指導の明光義塾 東新潟教室の保護者(ゆき)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ゆき
  • 通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京学館新潟高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

総合的にみて自分は通って良かったと思っている。でも合う合わないは人によってあると思うので通ってみてから判断するのがいいと思う。良かったところは、先生との距離が近くすぐに質問や分からないことを聞くことができるということ。受験勉強以外の雑談の会話も楽しくて印象に残っています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導に重点を、おいている塾なのでやはりメリットは、分からないところはすぐに質問ができるという点が挙げられる。集団授業では周りを気にして自分の意見が言えなかったりがあるかもしれないがその点がないのが個別指導の魅力と感じる。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 新潟県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 東新潟教室
通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (代ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (分からない)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

覚えていない

この塾に決めた理由

個別指導で有名だから、集団より質問がしやすくて先生との距離が近いと感じたので選ぶ参考にしました。あとはほかに通っている人がいたので

講師・授業の質

講師陣の特徴

担当の講師については、最初はこちらからは選べません。主には大学生のアルバイトの方が多いのかなという印象がある。その子によって合う合わないがあると思うので合わなかったら塾に伝えて変更してもらうといいのかなと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業については完全個別指導というわけではなく2〜3人を1人の先生がみるという形です。問題を解いてもらっている間に他の人の対応してをするという感じです。設問は1人で解くのでわきあいあいという雰囲気ではない。分からないところはすぐに質問ができるのでいいと思う。

テキスト・教材について

分からない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムに関してはあまり分からないが、適当ではあったのかなと思います。テキストに関しては実力より少し高めの設定の方が解いた時の達成感に繋がるので良いと思います。ただ難易度が高すぎるとやる気が失われるのでそこは注意です。

宿題について

そこまで宿題を出された感じはなかったのであまり覚えていないが、その日学習した問題の復習問題がだいたい宿題として出されていた

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業態度、成績について。学校のテストを通じて塾での成績について。志望校の選び方、難易度をみていろいろ教えてくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振時はどうしてこのようになったかを一緒に考えた。もう一度基礎の問題に戻って解き方を教えてくれて応用問題に取り組めるようにした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

よかった。

アクセス・周りの環境

駐車場があるところ

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導の明光義塾 東新潟教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導の明光義塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください