個別指導の明光義塾 国場教室
回答日:2025年09月07日
決して料金プランは安いとは言え...個別指導の明光義塾 国場教室の保護者(カナくん)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: カナくん
- 通塾期間: 2023年3月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 興南中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
決して料金プランは安いとは言えませんが、個別によるフォロー体制を考えたら安いと思います。特に読み書き、話す能力が格段に上がるし、自主性も身につくので色んな意味で通学して良かったです。また、個別による微妙な緊張感も良かったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導なので、自分から発しないと授業がスタートしません。自主性がすごく出るようになったと思います。慣れるまでは、通常の塾よりも大変だと思いますが、慣れてしまえば、学力の伸びは通常の塾よりも早いと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・自営業)
お住まい:
沖縄県
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 国場教室
通塾期間:
2023年3月〜2024年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料等
この塾に決めた理由
友人の口コミやsnsの口コミが良く、周囲の友だちも多く通学していた点が大きかったし、個別に学べることが本人にあっていると思ったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
質問しやすい雰囲気作りが上手いと思いました。決して近過ぎず、離れ過ぎない距離感が良く、緊張感のバランスも良かった。授業以外の質問にも対応して頂き感謝しています。子供の扱いに慣れている方が多く、とても安心感がありました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
カリキュラム以外の質問にも対応して頂いた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導なので、本人が慣れるまでは緊張気味で大変でしたが、先生とのコミュニケーションが上手くいってからは、とても楽しそうに通学していました。質問が授業のメインなので、主体的に学べる点が良かったです。また、ノートに気づきを常に書かせるので、覚えが早かったです。
テキスト・教材について
オリジナルのテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業に沿った形でテキストを作成してくれるので、子供のレベルが確実に上がっていきます。背伸びせずにコツコツ指導するスタイルが良かったです。ノートに書き込ませる意識付けがとくに良かったです。家や学校だと書き込む習慣がなかったので、とても良かったです。
宿題について
ないのでわかりません
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
わからない点や家での学習アドバイスを頂きました。進捗状況がメインで、家族と先生で見守っている感じでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とくに成績不振で困るようなことはなかったです。コツコツとノートのチェックをお願いされただけです。特別なお願いはありませんでした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
最新の設備ではありませんが、最低限の設備は整っています。
アクセス・周りの環境
バスで通学できるので、車で送迎できない時でも授業に支障が出ることはなかった。駐車場が狭い点が少し気になりました。