回答日:2025年09月13日
講師の方々はみんな親切だし、教...個別指導の明光義塾 今泉教室の生徒(りり)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: りり
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 栃木県立宇都宮南高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
講師の方々はみんな親切だし、教室全体が明るくて雰囲気がとてもあたたかいので過ごしやすく、何か困ったことがあれば、いつでも相談に乗って、アドバイスをくれたり、よく話を聞いてくれてとても安心します。バス停が少し遠いのが惜しいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っていると思っている点は、講師の方々がみんなやさしく、親切にしてくれて、不安なことがあったらすぐに相談に乗ってくれる。あっていない点は近くのバス停が少し遠くて、15分くらい時間がかかってしまうのが惜しいとおもっている。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 今泉教室
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(下野模試)
卒塾時の成績/偏差値:
46
(下野模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト代 ノート代
この塾に決めた理由
先生方が、とても親しみやすくて、ひとりひとりに丁寧に対応してくれて、授業もスムーズに進むのでいいと思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教室長はとくに英語を教えていて、学校の授業のスピードに合わせて、その日にやる範囲、難易度などを決めてひとりひとりに合うように教えてくれる。また、教室に来るとこんにちは、や、こんばんは、と積極的に挨拶してくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
適切に対応する
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、講師ひとりにつき、生徒は1~4人で、手厚く教えてもらえます。流れは、その日やる分の範囲を進めていき、授業終わりに、その日やった範囲について分からなかったところ、間違ったところをまとめ、宿題を受け取ります。
テキスト・教材について
アイワーク
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムについては、講師の方が学校の進捗や、前回出した宿題の正答率や、学校の定期テストの結果や、普段の授業について、生徒が不安に思っていることや相談事を解決できるように難易度を合わせて授業します。
宿題について
この塾で出される宿題については、私の場合、週に1回の授業を受けていて、教科は英語を選択していて、平均して1~2ページです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾で受けた、英語検定の結果の報告や、定期テストや生徒が授業で不安に思っていることなどを考慮して、受験する学校をどうするかの相談
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
今現在の勉強の状況で不安なところはないか、また、その不安を無くすためにどうした方が良いか、どの学校を受験するのか、目星をつける
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どんなことが理解できないのか、学校での授業は理解できているのか、普段どのくらい勉強をしているのか、を話して改善する。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
毎授業終わる事に机とイスを消毒していてとても清潔です。
アクセス・周りの環境
塾周辺にご飯屋さんがあったり、スーパーが沢山あるので、行きやすい