回答日:2025年10月05日
経験豊富で、指導力のある講師が...個別指導の明光義塾 明石台教室の保護者(ララ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ララ
- 通塾期間: 2022年7月〜2024年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 仙台白百合学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
経験豊富で、指導力のある講師が揃っているので安心して任せられました。生徒のレベルや学習スタイルに合わせた、効果的な指導をしてもらえて、基礎から応用まで、バランスの取れたカリキュラムが組まれています。勉強しやすい環境が整っているので保護者としては満足いく結果だと感じてます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
長期的な計画と短期的な計画を立て、毎日の学習時間をまもり、計画的に学習を進めることで、着実に学力を積み上げることができました。弱点克服や得意科目強化など、自分に合った学習計画を立てることがとても大切だと感じました。自分のレベルにあった勉強方法があるといいと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
宮城県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 明石台教室
通塾期間:
2022年7月〜2024年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
41
(全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(全国統一小学生テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料やテスト代などもろもろです
この塾に決めた理由
家から近くて通う安い点が一番大きかったのと周辺の塾に通わせるのができる範囲が決まっているのでその点を考慮して塾選びをしました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
経験豊富で、指導力のある講師が揃っているので安心して任せられました。生徒のレベルや学習スタイルに合わせた、効果的な指導をしてもらえて、基礎から応用まで、バランスの取れたカリキュラムが組まれています。勉強しやすい環境が整っているので保護者としては満足いく結果だと感じてます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾での学習を通して、学校の授業内容の理解が深まり、定期テストの点数や内申点が向上しました。理解力が高まると難しい問題にも挑戦することで、思考力や応用力が身につきました。宿題や課題をこなすために自ら目標を立て、計画的に学習を進めるようになれたのが本当に良かったです。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
生徒一人ひとりの学力や性格を把握し、個別に最適化された学習計画や指導 が提供された点がよかったです。弱点克服に重点を置いた個別指導や、定期的な面談によるモチベーション維持、そして最新の入試情報に基づいた的確な進路指導は、生徒の学習意欲を高め、効率的な学習ができてよかった。
定期テストについて
小テストがあり生徒の理解度と現在のレベルを塾内で把握してます。
宿題について
宿題については毎回といってもいいくらいあります。塾内で学んだ知識の復習をするための宿題と家での学習を習慣化するための宿題だと感じます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾内での成績や今後の指導方法などそれぞれに合わせての報告や家での勉強方法などいろいろと細かな部分も結構多くて最初は驚きました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
わかりやすく教える能力はもちろん、生徒の理解度に合わせて教え方を変える柔軟性、質問しやすい雰囲気作り、生徒のモチベーションを高める工夫など、安心して任せられたと思います。特に受験指導においては、豊富な経験を持つ講師の方が、的確なアドバイスや指導を行うことができるので安心です。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
環境はとてもいいと感じました。
アクセス・周りの環境
静かな場所で勉強するにもいい立地だと思います。