回答日:2025年10月09日
塾の総合評価は非常に高いです。...個別指導の明光義塾 力合教室の生徒(あ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: あ
- 通塾期間: 2022年7月〜2023年4月
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 熊本市立必由館高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の総合評価は非常に高いです。個別指導で自分の理解度に合わせた学習ができ、分からない点もすぐに質問できる環境が整っています。講師の丁寧な指導やカリキュラムの工夫により、学力向上だけでなく学習習慣も身につき、受験に自信を持って臨めました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に合っている点は、個別指導で自分の理解度に合わせて学習できることや、質問しやすい雰囲気があることです。合っていない点は、授業の進め方が自分のペースよりやや早い場合があり、ついていくのに少し工夫が必要なことです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 力合教室
通塾期間:
2022年7月〜2023年4月
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(全統模試)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
費用の内訳は主に授業料、教材費、模試や講習会の参加費で構成されます。授業料は月ごとの指導料、教材費はテキストや問題集の購入、模試や講習会の費用は追加学習や実力確認のために必要な費用として計上されました。
この塾に決めた理由
自分のペースに合わせて丁寧に指導してもらえる環境だと思ったからです。苦手科目を中心に個別でサポートしてもらえることで、効率的に学習を進められると感じました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の方々は、分かりやすく丁寧に教えてくださり、苦手な部分も根気強く指導してくれました。質問しやすい雰囲気を作ってくださったおかげで疑問をすぐ解消でき、学習の理解度が深まっただけでなく、モチベーションも高まりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問には、理解できるまで丁寧に説明してくれました。わからない部分をすぐに質問できる雰囲気があり、復習や応用問題にも対応してもらえたことで、理解が深まり自信を持って学習を進められました。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は個別指導形式で、私の理解度に合わせて進められました。わからない部分はすぐ質問でき、先生が丁寧に解説してくれるので理解が深まりました。雰囲気は明るく集中しやすく、緊張せず学べる環境が整っていました。
テキスト・教材について
テキストや教材は、学習内容が分かりやすく整理されており、自宅での復習にも役立ちました。重要ポイントがまとめられているため効率的に学習でき、また応用問題や演習問題も豊富で、理解を深めると同時に実力向上にもつながりました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは、自分の理解度やペースに合わせて柔軟に組まれており、効率的に学習を進めることができました。苦手分野の重点的な復習や、模試に向けた実践的な演習が計画的に組み込まれており、着実に力をつけることができました。
定期テストについて
塾内テストや小テストは、学習内容の理解度を確認するのに非常に役立ちました。定期的に実施されることで、自分の弱点を早期に把握でき、復習や対策に活かすことができました。また、達成感を得られることで学習意欲も高まりました。
宿題について
宿題は学習内容の定着に役立ちました。毎日取り組むことで復習が習慣化し、理解が深まりました。また宿題は学習内容の定着に役立ちました。毎日取り組むことで復習が習慣化し、理解が深まりました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
保護者への連絡では、学習の進捗状況や理解度、宿題の取り組み状況、模試の結果や今後の課題などが丁寧に報告され、家庭でのサポートに役立ちました。
保護者との個人面談について
週に1回
保護者との個人面談では、学習の進み具合や理解度、苦手分野の対策、今後の学習計画について詳しく説明があり、家庭での支援や学習環境の改善に役立ちました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が思うように伸びない時は、苦手分野を重点的に復習する方法や、学習計画の見直し、効率的な勉強法の提案など、具体的で丁寧なアドバイスをいただきました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
先生方が私の理解度に合わせて丁寧に指導してくださったことが大きな支えになりました。苦手な分野は繰り返し復習をしてくださり、分かるまで根気強く教えてもらえたことで、最後まで自信を持って受験に臨むことができました。
アクセス・周りの環境
通塾を始めてから、勉強に対する意識が大きく変わりました。分からないところをそのままにせず、すぐに質問できる環境のおかげで理解が深まりました。また、先生からの励ましで自信がつき、家庭学習の習慣も身につきました。
家庭でのサポート
あり
家庭では、学習計画の管理や学習環境の整備、わからない問題への声かけなどをしてもらい、勉強に集中できる環境と励ましを受けることで、学習習慣が身につきました。