個別指導の明光義塾 高崎駅前教室の口コミ・評判
個別指導の明光義塾 高崎駅前教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年04月から週2日通塾】(1875)
総合評価
5
- 通塾期間: 2016年4月〜2017年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 高崎市立高崎経済大学附属高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まず、第一に塾長がともいい方でした。テキパキと仕事をこなしている一方で、子供に対しても親に対しても、真剣に向き合って優しくアドバイスをしてくれましたし、心底から相談に乗ってくれました。夏や冬などの長期休みになると、塾代が高くなり困っていると、無理しないでもできる方法を考えてくれました。自主勉強というスタイルで塾に行けるのです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾があっている点は、個別指導でしたので、仕切りがあって隣同士がわからないようになっていました。ですので、質問するのが恥ずかしかったり、講師から指摘されても、周囲に分かりづからったのが良かったのかなと思います。合ってない点は、特になかったように思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・主婦(主夫))
お住まい:
群馬県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 高崎駅前教室
通塾期間:
2016年4月〜2017年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(進研ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(進研ゼミ)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
40万えん
この塾に決めた理由
友だちが行っていましたし、授業料が初めからわかりやすいシステムになっていました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランから学生アルバイトまでいました。どの方もとてもいい対応で優しいと話していました。その中でも、正社員の方は細かい事にも気づいてくれるので、適切でわかりやすいアドバイスをくれるということでした。連絡帳にも、保護者にわかりやすいような内容で書かれていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
受検に対する心構えだったり、各教科の苦手得意など指摘してもらったりしていました。苦手な教科は、どうしたら克服できるのか質問をしているようでした。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導でしたので、集中して学習できたように感じます。わからない事も個人的にどんどん聞くことが出来て、恥ずかしくないスタイルだったのではないかと思います。雰囲気も、静かでしたが室内が明るいので、気持ちも楽だったと思います。
テキスト・教材について
子どもにあったテキストを渡されるので、学習をしている中で、自分なりに考えて解けるもの解けない物が絶妙にあって、解ける喜びもひとしおだったのではないかと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
子どもにあったカリキュラムなので、無理なく自然に難易度をあげて学習することが出来たように感じます。テキスト自体は、大き目で薄いものでしたので、子供もプレッシャーなく取り組むことがしやすかったのではないかと思います。
定期テストについて
受検対応のテストを、通学していた中学校と同じように定期的にやっていました。テストは進研ゼミだったような気がします。
宿題について
宿題は、復習してきてくださいという形だったように思います。それほど多くはないので、家に持ち帰っても、学校の宿題と並行して出来るくらいだったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
子どもの学習の進捗状況と、どの辺でつまづくとか、どの辺が良かったとかを細かく教えてくれました。また、学習以外の事も子供に対してのアドバイスを書いてくれたのが、親にとっても励みになりました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
受検に向けての、各教科の取り組み方や、教科に対しての子どもの強みや弱み、志望している学校に入ると、こういう事をしないとみんなについていけないなどのアドバイスや、現状の偏差値でどこの高校に行けるかなどです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
講師が、子供に対してわかるまで根気強く教えてくれていたように思います。落ち着いてゆっくりと丁寧に声をかけてくれていたおかげで、子どもも塾をいやがるような事が一度もありませんでした。
アクセス・周りの環境
駅から徒歩で通える範囲でしたので、人の往来も多少あり安心して通塾できたように感じます。
家庭でのサポート
あり
夏休みや、冬休みなどのサポート管理はしていました。学校での行事や部活もありましたので、本人が被らないように気を付けていました。夜遅かったので、塾までの送迎をしていました。