1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. あま市
  4. 甚目寺駅
  5. 個別指導の明光義塾 甚目寺教室
  6. 個別指導の明光義塾 甚目寺教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 甚目寺教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年04月から週3日通塾】(22103)

個別指導の明光義塾 甚目寺教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年07月14日

個別指導の明光義塾 甚目寺教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年04月から週3日通塾】(22103)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2017年4月〜2019年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 愛知県立五条高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師によるので一概には評価が難しい。 素晴らしい講師もいたし、ひどい講師もいた。 レベルに合わせた講師を配置する事をもっと徹底してくれていたら、とてもよい塾だったと思う。 全ては講師との相性や質で内容も満足度も変わってくると思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

1人で黙々とやれるタイプなので、個別塾はあっていたと思う。進度もその子に合わせて変えられるは良かったと思います。 ただ、他の子に手間取る講師だと、なかなか教えてもらえずただの自習に近い時もあったように思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 甚目寺教室
通塾期間: 2017年4月〜2019年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (全統)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (河合塾模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 30万円

この塾に決めた理由

家から自転車でも通いやすく、車の場合も駐車場があったから。 個別指導と自習室があるのにも惹かれて入塾しました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

明らかに学力の足りない大学生もいた。 質問した問題も明らかに自信なさげだったり、答えられない事もあり、とても残念な人もいた。 ちゃんと学力の高い講師もいたので、きちんとした学力を持った人を講師にして欲しい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

聞いても答えられない講師がいて、とてもがっかりして帰ってきた事がある。 教え方がとても上手な講師だと喜んで帰ってきた。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生によって全く雰囲気も流れも違う。 講師がスラスラ解けない場合はとても時間がかかり、個別で教えてもらう意味がないように思う。 個別といっても他にも生徒がいるので、そこで時間がかかると自分になかなか来て教えてもらえない。

テキスト・教材について

よくわかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分で頑張る気持ちがないと大変だと思う。 塾長との面談はあるが、塾長が授業をやる訳ではないし、教える講師側とも面談して意思統一を測る必要があると思う。受験生の時はせめて希望高校以上の学校を出ている講師をつけて欲しいと思っていました。

定期テストについて

定期テストはない

宿題について

予習があるが、個別なのでやらなくても大丈夫な雰囲気。ちゃんとやってあるかの確認も不十分なのも問題。講師が変わってしまう事もあるので、曖昧になりやすい。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

面談がある時には希望日時の用紙が配られていました。 それ以外は塾のお知らせと言っても夏期講習やイベントの紹介だけだった。 あとはお休みの日にちの用紙も配られてました。

保護者との個人面談について

半年に1回

希望高校の確認や、今後の取り組み方。 現在の学力や現在だとどの辺りの合格圏内なのかを教えてもらいました。 地元の高校希望だったのでそこは詳しく教えてもらえた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手を克服できるテキストの提示や、講師達からの声かけや、テスト前の対策。 塾長に相談したら、相性のよい講師にテスト前は追加してもらえた。

アクセス・周りの環境

個別なのと苦手を克服しやすいと思ったのと、自習室が使えるのが便利だと思って入塾しました。 あとは家から通いやすく、車の場合も駐車場があるのが決めてになりました。

家庭でのサポート

あり

部活との兼ね合いや塾への送迎、時間のやりくり。本人が望めば講習や追加での授業のお願い。 必要なテキストの購入。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください